「言論の重さ」

イギリスのキャサリン妃の入院先の病院にラジオDJが王妃の声をまねして電話したところとりついだ看護師が信じて、しゃべってしまい話題になり、結果責任を感じて子供や家族を残しなくなってしまった事件があった。DJ2人は、すぐばれるだろうという軽い気持ちでやったことらしい。
実際のやりとりは全部聞けてないけど、そもそも情報が知りたいとはいえ、関係ない人まで騙して調べようという時点でどうかと思った。まさかだったろうけど、もう少し考えるべきだったと思う。

看護師さんも周りや王家に迷惑かけてしまったと思ったんだろうけど、もっと慎重にでればというのもあるけど、子供や家族のためにも思い止まってほしかったなぁ。

王家もいたたまれないだろうなぁ。直接じゃないとは言っても事の発端な部分もあるし。

テレビでDJ2人が謝っていたけど、メディアじゃなく直接謝りに行くべきだと思う。

こんなこと言ったらきりないかもしれないが言葉って本当難しい。いい事もあるけど、お互いの受け取り方や何げにでた言葉によって人生が左右されてしまうことがある。特にメディアで報じられる言葉は何万人に伝わり受け方もそれぞれ。自分も気を付けないとなぁガーン
「初雪雪!?

友達からのメールで飛び起きてみると…雪!?しかも積もりはじめてるしドンッ

まず浮かんだのは車のタイヤ交換してないダウン。しかも土曜日でどの店行っても混んでるだろうしNG

予報だと天気回復するとのことでとりあえず様子をみてたら…

見事に晴れ回復。あっという間に溶けてきた。とりあえず買い物は行けそうなので一安心ニコニコDASH!
「ボランティア清掃」

寝る前から吹いてる北風汗。布団から出るの億劫になるが気合いで起きた汗

今日は、市のマラソン大会が来週あるため道路のゴミを拾う「ボランティア清掃」の日。

といってもコースからだいぶ遠いんだけど汗。だからマラソン大会のためっていうのはなんか腑に落ちないシラー

集合7時だが、大抵10~15分前に集まり、7時10分には終わった汗。早くていいけど、これも微妙汗

1つだけいいのは、ほとんどゴミが落ちてなかったという事キラキラ。袋1つにもほとんど入ってない。むしろ余ってみんなでそれぞれ持ってかえったくらいニコニコ

さて、もう少しだけ寝ようかなべーっだ!