なぜか目が覚めて、テレビをつけたら、オリンピックの開催地発表までもうすぐということで観ていると、

5時21分ころ心臓バクバクドンッでついに封をあけ、神に祈った瞬間目に入ったのは

「TOKYO 2020」

1秒くらい固まったあと感動が押し寄せてきて、1人で早朝だけど、思わず拍手ヽ(´▽`)/。

正直言って、ニュースとかで騒がれてたけど、オリンピックってあまり興味なかったから「どっちでもいいんじゃない?」なんて思っちゃってたけど、実際決まったら嬉しくて、感動した゚。(p>∧
これから色々準備として、大変にもなってくるだろうけど、暗い話題が多い中とてもハッピーなニュースだと思う。

必要な物

替えの網、ゴム、カッター、ハサミ、クリップ、マイナスドライバー、ローラー、雑巾、(劣化されてたら)隙間テープ


①網戸を外し、平らな場所(長方形のテーブルがあればやりやすい)におく。

②マイナスドライバーで溝からゴムを取り除く。一年以上経過してなくて劣化してなければ使う。

③溝を細めのドライバーと雑巾を使いきれいに拭き取る。

④新しい網を巻かれた面を下にしてかぶせる。上下左右3㎝くらいあまるようにして角をクリップで止める。

⑤ゴムを短い所の両角にL字に仮止めする。

⑥軽く網を外側に引っ張りつつ、ローラーでしっかり溝にはめ込む(利き手の方に進めていく)。角まできたら仮止めを外し、もう一度ローラーではめ込む。

⑦長い所も同じ要領。残り2ヶ所は、たるみに気を付けながらしっかりはめ込む。

⑧たるみがないかよく確認する。ある場合はその箇所の近くのゴムを外し、網を軽く引き直す。

⑨なければ、四隅にハサミで切り込みを入れてから、カッターを平行に当て、余った網を軽く引っ張りつつ切る。

⑩ほつれや出ちゃってるところをハサミで切って、元にはめ込み完成。

⑪右端をみて、隙間テープが劣化されていたら交換する。


※店によるけど、百均で網(これだけ200円)、ローラー、クリップ、ゴム、隙間テープ売ってます。ゴムは、太さを古いのからちょっと外してサイズを確認してから買いに行ってください。うっかり忘れたり、分かりにくい場合はホームセンターでサイズが変えられるゴムがあります。ちなみにホームセンターで揃えても千円以内でそろうと思います。

カッターは、真っすぐ切れる専用のもあります。が、他に使い道なければ普通ので充分です。私個人としては切れなくなったら折ったりもできる普通の方が使いやすくて切りやすかったですガーン