30分位して診察に呼ばれました
「どうですか
変わったことない
」と主治医
mocha「そうですね…それほど変わったことも無いんですが、来る途中に何度大きくふらついたのと…」
主治医「え
それと
」
mocha「脚が強ばるような感覚があります」
主治医「そんな事あったっけ
じゃあ手出して
」
いつものテストが始まりました。
目を閉じて両手を前に出すテスト
自分の鼻に指をタッチするテスト
先生の指先を目で追うテスト
先生との力比べ
握力測定(主治医のおとぼけで2回
)
そして歩行テスト
主治医「歩いてみましょ~
」
mocha「は~い
」
立って歩き出すと同時に大きくよろけるmocha
主治医「え
え
そんな歩き方だったっけ
」
旦那ちゃん「今日朝から病院に来るまでに同じようなことが3~4回ありました
」
主治医「あそ~
ご主人から見ても危なかった
」
旦那ちゃん「そうですね…自分ではどうにもならない感じでした
」
主治医「あそ~
じゃあ次はちょっとご主人後ろにまわってサポートして下さい。はい手をこうして、その場で足踏み」
初めてのテストでした
主治医「あ
全然大丈夫
もういいですよ
」
主治医「脳の異常では無さそうだよ
貧血とか低血圧とかそっちじゃないの
」
mocha「そうですか
ならいいです
」
脳の異常とか多発性硬化症の再発とかじゃなければとりあえずいいや
8月のMRIの予約の確認をして診察は終わり
さ~てと会計しよう
と病院のロビーに行くと会計窓口に見たこともないような長蛇の列
窓口に書類出してから会計まではいつも比較的早いんだけど(医療証があるため計算はすぐ終わる
)窓口に出すまでにどれくらいかかるの

窓口に書類提出まで30分くらい
会計までは15分くらい
薬の待ち時間1時間半

さすがにこんなに待ったことなくて、笑えてくる
放送で「7日間はお薬を保管できますので…宅配も…」って繰り返しているけど
7日以内にもう一度病院に来る
無理
宅配は
お金かかるよね
もったいない
旦那ちゃんの了承を得て(仕事しなくちゃいけないと言っていたので
)待つことに
って言ってもずっとロビーで待ってるのもビミョーなので、時間を潰しに外へ出てぷらぷらしてから病院に戻り、コンビニで飲み物買って、人の少ないところでゆっくりおしゃべり
そろそろかなぁと薬局に戻ると30分くらいで番号が表示されました
長かった~
疲れた~
旦那ちゃんいつも付き添ってくれてありがとう
今日も長く待たされるのでは
と予想していた旦那ちゃんはテレビで録画した映画を携帯に移して持ってきてくれていました
そのお陰であまり退屈せずに済みました
病院が終わるともうお昼
病院受診日恒例のご褒美、牛タンを食べて帰りました