うちの娘には怖いものがない。


走ってる電車だろうと
熱い熱い炎だろうと
深い池だろうと
よく吠える犬だろうと
高い滑り台、暗い場所
なーーーーんにも怖いものがない。


だからまっっったく躊躇せずに
それらに突っ込む習性がある。
むしろ駅を通過する特急電車に
触りたくて触りたくて仕方がない!
もちろんそんなことしたらただ事では
済まなないので
全力で抱き止めて制止するのだけれど
それはもう「なんで行かせてくれないだ!」と
大暴れの耳をつんざく声で泣きわめく。
もうこれが怖くて
最近は電車に気軽に乗れなくなった。
ベビーカーも抱っこ紐も拒否されるので
安全を確保する手段がない...。
私の力ではいつか振りほどかれる気がするし、
あまりに本気で力で止めないと止まらないので
うっかりすると骨の1本くらい
折ってしまいそうな気がする。
こうなったら私の声なんて耳に入らないし
なんでそこまでして
危ないものに固執するんだろ...。


もちろん家でも
「これは怖いね」「これは危ないね」
「痛い痛いになるからダメ」
って言い聞かせてるけど、
ポカーンとしてるだけで
何にもわかっていない。


今日も幼稚園くらいの子が漕いでるブランコに
触りたくてブランコのスペースに行きたい!
と大騒ぎ。
ブランコの手前で羽交い締めにして
遠くに連れ去ったけど、
地面に下ろすと一目散にブランコ
(100mくらい離れている)に向かって走り出す。
速くて1歩遅れるとなかなか追いつけない。
この追いかけっこを何度かして
最後は地面に寝転がって大泣き大暴れ。
なんで自由にさせてくれないんだ!とばかりに
怒り狂って叫んでいる。
これではもうあそべないので
頭の先から爪先まで泥んこになった娘を連れて
ぐったりして帰ってきた。
なんのために公園に行ったんだろうと虚しくなった。


そういった危険な場所にばかり突進するから
娘もそれを止める私も生傷が絶えないし、
出掛けると私は1日中怒りっぱなし...。
本当に疲れる。
親に相談しても
「この年齢ならこんなもの、そのうち落ち着く」
と言われておしまい。
でも周りにこんな子ほかにいないんだけどガーン
それにそのうちっていつ!?


娘が暴れん坊になったこの半年ほど
私はスーパーすらまともに行けなくて
毎日ほとんど娘と家に引きこもっている。
そんな私を見かねて母がたまに連れ出してくれるが
本当にめちゃくちゃ暴れるので
大人はみんなぐったり。
妹に関してはうちの娘とは出掛けたくない、と
言い出す始末。
義父は「怖いものを教えてやれ」と
暗に体罰をすすめてくるし、
もう多方面に気を使って心から疲れる。
でもなんとなく叩いても解決しない気がする。
悪いことをするたびに
目を見て怖い顔して叱るけど
娘はキャハキャハ笑って聞いている。
まったく効果がない。
たぶん叩かれても気にしなさそう...。
私はきっと完全にナメられているんだろうなショボーン


娘は本当に損をしていると思う。
同年代の子は家族でいろんな体験をしているのに
娘はどこに行っても聞かん坊の暴れん坊だから
家にほぼ隔離されていて、
隔離されているから友達もできないし
遊びにも連れて行ってもらえない。
キドキドのような子供目線で遊べる場所でも
いろいろやらかしてくれるので
いつもハラハラドキドキする。
公園も池に飛び込もうとしたり
すぐ車道に出ようとするので
公園内で遊ぶことができないから
基本的に連れていけない。
誰もいない何にもない
囲われた広い運動場みたいなところ
どこかにないかしら... チーン


どうやったら怖い、危ないって
わかってもらえるのか
ノイローゼになりそう。
まさか本当に危ない目に
遭わせるわけにもいかないし
みんなどうやって教えているんだろう...。