1歳、一番可愛い時期なのに
写真を撮る余裕がないほどに走り回る娘。
おかけで撮れてもブレブレ。


ハイチーズができてもいいころなのに
撮影スポットに立たせててもものの1秒で
縦横無尽に走りまくる。
だから全然外での写真がないえーん


他の子はチョロチョロしてると言っても
親の周り限定なんだけど
うちの娘は親がいなくても平気らしくて
どこまでも一人で走っていってしまうのが悩み。
手を繋いで歩くって何ですか?チーン


私たち夫婦、妹、うちの両親
みんな娘にお手上げで
最近は娘を連れてのお出かけが難しくなってきた。
ベビーカーには乗らないし、抱っこ紐も拒否。
12キロ近い娘を抱っこ紐して頑張って
出掛けていたけど、暴れるし
ただでさえ重いのに暴れられたら
私ごとひっくり返りそう。
肩も腰も膝も足首も限界ゲロー
だいたい鮮魚状態の娘を私が抱えて歩いている。
もはやハトヤのCM状態。


なので娘と出掛けた次の日は全身筋肉痛で
しんどい〜
義父には張り倒して言うことを聞かせろ
もっと本気で叱れ、痛い目を見させろと言われるけど
1歳の子をしこたま叩くなんてマネできなくて
ニガ虫を嚙み潰してる義父と
大暴れの娘の板挟みも辛い...チーン


できれば娘に暴力は使いたくなくて
叩く教育はやりたくない。
気に入らないことは暴力で言うことを聞かせればいい
って教えたくない。
理想論なのかもしれないけれど...。


皆さんは子どもを叩きますか?