毎年1月25日は夫の会社の転勤辞令が出る日です。


転勤族なので毎年この時期はソワソワ!


我が家は11月に夫婦二人で4年住んだ
1LDKのマンションから
同じ市内の2LDKのメゾネットに
引っ越したばかりなので
さすがに4月1日付けで
異動はないと思うのですが…。


と、ここに来て夫に上司から打診が…!
まさか転勤!?と思ったら今年は何か様子が違うぞ!


上司「年明けから新規事業が
ウンタラカンタラ…
だから毎月10日ほど出張に行ってくれるかな?」


「いいともーー!!」


ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


そんなわけで、
2018年より転勤族+出張族になった我が夫。


最初は子供もまだ小さいし
近所に頼る人もいない転勤族なので
夫も断る気満々だったんだけど
渋る様子を見た上司が

「出張受けてくれたら昇進するかもね〜
断ったらしばらく昇進はないかもね〜」

なんてジョーカーを切ってきた!!


そんなこと言われたら受けるしかないよね笑い泣き


そんなわけで夫は
今月から毎月10日間
日本全国津々浦々するらしいです。
当の本人は口では
「俺も行きたくないんだけど〜」
なんて言っているけれど、
隙あらばスマホで行き先の
名物や飲み屋を調べたりしてるあたり
まんざらでもなさそう。


普段、夜は夫が帰宅する前に娘は寝てしまうので
ただでさえ平日は顔をほぼ合わせない夫と娘。
休みの日は休みの日で夫は用事で家を空けるので
すでにワンオペ育児を噛み締めているわけですが、
ここに来て10日間夫不在!!!!


夕飯作らなくていいし、
帰りを待たなくていいからラクっちゃラクですが…
問題は私か娘どっちかが健康じゃなくなった時。
土地勘もないし知り合いも近くにいないので
娘が急病、もしくは私が急病の時に詰む気がする。
娘はまだいい。全力で看病するから。
私はこうなったら本当に病気できないな…。


産前からある程度ワンオペは覚悟してたけど
ここまでひとりぼっちだとは思わなかったニヤニヤ
すっごく試されてる〜!


夫は明日から娘が生まれて初めての出張です。
次の帰宅はとりあえずは来週の予定。
大量の洗濯物と帰ってくるはずです。
ああ、鬱チーン


世のワンオペママ、シングルのママを尊敬します笑い泣き