蒸し暑い中、約1週間ぶりに外出。
妊婦健診へGO GO!
今回は初めての医院長診察。
貫禄のある方で緊張しました。
でも物腰はとてもやわらかで
診察はとっても丁寧。
エコーもじっくり診て頂いて、
医院長「性別はお伝えしていましたか?」
私「ハイ、女の子だと聞いています」
医院長「この線が女の子のシルシですよ」
と、手渡された1枚のエコー写真。
まっっっったく疑いようのないクッキリ女の子

ボールペンでクルッと
『ココですよ』とただならぬ場所に
マークまで入れられていてなかなかシュールw
しかもこの日もらえたエコー写真はこの1枚のみ!
まさか娘のエコー写真アルバムに
拡大された局部が1枚混入することになるとは 笑
そして我が娘。
少し大きめちゃんみたいです。
初期から常に1週間分大きいと言われているんです。
それは今も変わらず、
お腹周りにいたっては2週間分も大きいと言う
まさかのおデブちゃん疑惑!
32wですでに推定体重2058g。
私は出生時2600g強だったので
あと600gで娘に追い抜かされる〜

夫が大きいので娘が大きいのも遺伝かしら。
(でもそんな夫も出生時2700g…)
多少BIGベビーでもすくすく育ってくれれば安心ですが。
母ちゃん頑張って産むよ!!
それにしても、腰と背中がもう限界です。
この健診の日も病院に行って帰って来ただけなのに
最寄駅に着いた頃にはもう限界まで腰が痛くて
吐き気までしてくる有様。
骨盤ベルト巻くと余計に気持ち悪いので
トイレではずしました。
でもこの日は絶対スーパーに寄らないといけなかったので
スーパーのカートにもたれかかって
ヨタヨタと老人のように徘徊して
最低限の買い物だけして帰宅。
本当はひさしぶりのお出かけだから
いろいろ寄り道したかったのになぁ…。
みなさん正産期入られたら
ウォーキングなどされてますが
私30分も歩ける気がしない…

出産までに行きたいとこやりたいことが
たくさんあるのに無理そうで無念
