{D8AB2D04-27A5-4487-B3DE-6A34716C228B}


出産予定日まで2ヶ月を切り、
今日陣痛タクシーを登録しました車


計画無痛分娩予定で陣痛が来る前に
予め入院する予定にはなっているのですが
全てが上手くいくとは限りませんからねチーン


里帰りしないし、
親は来ないし、
転勤族で知り合いもいないし、
夫は早朝〜22:00は仕事で不在だし、
緊急で早退するにも帰宅まで2〜3時間かかってしまうし。


こういう時に頼れるありがたいサービス陣痛タクシーピンクハート


普通のタクシーでいいじゃん!
って思われるかもしれませんが
陣痛タクシーの利点は

・陣痛時は優先的に配車してもらえる
・破水時も配車可能
・事前に名前、住所、電話番号、医療機関を登録するので
陣痛時にパニックになっても安心。
(私が登録した会社は着信電話番号でわかるようにしてくれました)
・ドライバーが妊婦さん対応に慣れている

…とこんな感じでしょうか。

もちろんタクシー会社によって対応は違うと思いますが
私が登録したところの説明ではこのような感じでした。
何社か見たけど似たり寄ったりが多かった印象です。

普通のタクシーでもいいんでしょうが
天候や公共交通機関の乱れで出払っている可能性もあるし
陣痛時に病院までのルートなどを伝えるのも大変だと思います。
あと、1番はドライバーの当たりハズレ。
たまに「何でこの仕事してんねん!」って言いたいくらい
道知らない、ナビ使えない(付いてるのに!)、地図見ない、一通をグルグルする
とんでもなくハズレなドライバーさんがいるのも事実で
しかも妊婦に理解がないと露骨に嫌な顔したりね。
陣痛でそれどころじゃないだろうけど
無用なトラブルは避けたいです。


陣痛タクシー、まだ未使用なのでわかりませんが
道路で捕まえたり、タクシー配車をぶっつけ本番で頼むよりは絶対にスムーズなはず。


ちなみに私がタクシー探しに利用したHP。
下矢印下矢印下矢印

神奈川県で陣痛タクシーを探すならさらに上記HPの中の
下矢印下矢印下矢印


神奈川県の方限定にはなりますが
自宅住所を入力すると配車可能なタクシー会社がリストアップされるので大変便利でした。

そのままネット経由で登録して、詳しい説明は後ほど電話やメールで受けるシステムです。


陣痛タクシー、使う使わないは別として
登録しておくだけでも心に余裕ができてオススメですニコニコ


(余談ですが、
画像の劇場版SATCでシャーロットがビッグに
「あなたの生まれた日を呪ってやる!」
と啖呵切ったあとに破水したシーンは印象的でした。
まさかのレストラン前での破水。
こうならないように気をつけよう…。)