妊娠してから世の飲み物はこんなにカフェインで溢れているんだ…と気付かされました。
出先でちょっとお茶でも…と思ってもノンカフェインだとジュースしかない事もしばしば。
妊娠中ってとにかく喉が乾くので、最近はタンブラーにお気に入りのデカフェの飲み物を入れて持ち歩くようにしていますコーヒー


そこで私が主に飲んでいるデカフェの飲み物を紹介します。


{BA2352A2-0172-4965-84C6-6DC1FBDDD1A7}

①妊活中から飲んでいたH&F BELXのオーガニックルイボスティー。
こちらのお店のものはフレーバーが豊富で飽きないのでオススメです。
妊活中は左のジンジャーやカルダモン、シナモンといったスパイシーな香りのフォーカスを愛飲。
身体が温まって温活に最適でした。


{3F266F7F-ECA0-4F59-B3E9-8F9394BC6905}

②妊娠が判明して即買いに行ったわりに
つわりでコーヒーの香りがダメになって飲めていなかった
ネスプレッソのデカフェコーヒーカプセル。
最近、ラテにすると美味しく飲める事が判明してアーモンドミルクで割って飲んでいます。


{A9509812-40EF-4E0C-9C8A-40E34DCD9F81}


③夫が出張の帰りに買ってきてくれた
NYのティーブランドHARNEY&SONSのハーブティーの詰め合わせ。
店員さんと相談してマタニティやつわり中でも飲みやすいものをセレクトしてくれたみたい。
お気に入りはBIRTHDAY TEA。
ハイビスカスとベリーのお茶で甘酸っぱくて美味しいピンクハート
香りも良いので良い気分転換になります。


{3D7DC71B-8C4D-4ABE-9285-D2DF5AF2EFE9}


④最近、近所のスーパーで見つけて感動したデカフェの生茶お茶
コーヒーや紅茶のデカフェはよく聞くけれど、緑茶のデカフェは初めて見た!
しかも手軽なペットボトル〜キラキラ
ここのところずっと緑茶を飲みたかったので本当に嬉しい。
和菓子を戴く時に重宝しそうです。
味は本当にカフェインレス?ってくらい普通に生茶なので美味しいですおねがい


妊娠中のカフェイン摂取も1日に1〜2杯なら問題ないと言われていますが
これから暑くなってくると飲み物の量も増えるしデカフェは有難い〜
カフェインってただでさえ妊婦が欠乏しがちな鉄分の吸収を遮ったりいいことないので
できるだけ控えて美味しいカフェインレス生活を送りたいと思います。