こんなはずではなかったのですが… 。
ぬいぐるみが幼い頃から大好きな私。
小学生のころには100体以上のぬいぐるみに囲まれ
すべてに名前を付けてお手入れして可愛がっていました。
いつか子供が生まれたら、シュタイフのテディベアをプレゼントしたい!と心に決めたのはいつの事か。
とうとうその日がやって来ました

帰省時にいつものルーティーンで百貨店のベビー用品売り場を巡っていました。
そうしたら、そこにシュタイフの店舗があるじゃないですか!
いつか我が子へ買おうと思っていたシュタイフベア。
これはお店に入るしかない!!
実は我が子にプレゼントする予定のテディベアは前から決まっていました。
それは、ブロンドの"ペッツィー"
(写真お借りしました)
アンゴラやモヘアといった高級な素材で作られたぬいぐるみが多いシュタイフで、キッズ用に作られたテディベアです。
キッズ用なので軽くてソフトな触り心地。
汚れたらお洗濯もできちゃうペッツィーちゃん。
ブロンドの色目がとにかく私のツボ

ここのお店にもペッツィーはいるかしら?と店内を散策して見つけたペッツィーを手に取った時
販売員の方にお声掛け頂きました。
お話を伺っていると
「次のオーダーでリボンの色が変わるんです」
な…!なんですって…!?
「日本の店舗の在庫が無くなり次第、ドイツへ発注をかけるんですが次からはリボンがブルーになるですよ♪」
…と販売員さん。
見せて頂いた今年のカタログではすでにロイヤルブルーのリボンを纏ったペッツィーが…。
いろんな意見があると思うんですが、正直似合ってない…(あくまで個人の感想です)
このアンニュイなカラーのチェックのリボンがかわいいのに!!と。
どうやら今のペッツィーは2013年にリニューアルしたver'らしく、2017年度ver'にまもなく切り替わる模様。
「大阪はまだ在庫豊富なんですが、東京では手に入りにくいかもしれないですね」
そう、何故かシュタイフ専門店が全国最多で2店舗もある大阪。
本当はキッズ用だし1〜2歳の頃に買い与えようかと思っていたのですが
これはおちおちしてられん!と思い購入することに。
サイズは35センチと28センチがあって、歩き出した頃の子供へは35センチかしら?と思っていたのですが
急遽、新生児に与える事になったので大きさ的にバランスの良い28センチに。
大人からしたら少し物足りないですが、子供には十分な大きさのはず。
予定外のプレゼントとなりました…
