狭い家なので帰宅後は常に一緒にいるからか
帰省で数日会ってないとホームシックならぬ夫シック。
iPhoneに入っている夫の数少ない写真(写真嫌いなもので…)を眺めながら
「何してるのかなぁ?」
「掃除洗濯できてるかなぁ?」
と隙間時間に思いを馳せています。
基本的にマイペースでそっけない人なので、電話しても2分程度の会話。
LINEなら3〜4通のメッセージのやり取りで終わってしまうので、嫁は寂しく思います…。
そんな夫ですが、今日の名古屋での会議のあと大阪にやって来ます!!5日ぶりの再会!!
いつもは夫が帰宅すると帰って来ちゃった感がすごいのですがw
ひさびさに離れてみると早く会いた〜い
とまるで新婚のようです。

付き合って来年で10年目なのですが
付き合ったばかりの頃は家が遠かったので毎日長電話して、メールして、
その度に「早く会いたい
」「俺もだよ
」なんて小っ恥ずかしいセリフを言い合ってました。


あの頃が懐かしい!!
あの頃とはだいぶ変わってしまった私たち。とくに夫の腹周りが…。
でもたまに離れてみると相手がかけがえのない存在だと気付かされますね。
SATC2でビッグと離れたキャリーのように。
あと半年もしたら、長らく続いたこのふたりきりの時間ともしばらくお別れです

今までやりたい事をやって来たので悔いはないです。
でも、恋人時代と結婚後の私たちが別人のようなのと一緒で
子供が生まれると関係性がまた変わるのかな?
と思うと、やっぱり少し不安です。
幸せに過ごさせてもらっている私の唯一のマタニティブルーかも。
先日、夫と子供に自分を何と呼ばせるか?と言う話をしていたら、
私は「マミー
って呼んでほしい!」

夫は「そこは、お父さんお母さんじゃないの!?」
…と、早くも意見の相違がw
これから子供の教育方針でぶつかる事もたくさん出て来るんでしょうね。
子供優先で動かざるを得ない環境になるだろうし、
男女の関係性から打って変わって、父母と言う立場で話すことが多くなると思います。
そのひとつひとつを乗り越える絆が私たちにある事を願います。