今週末で晴れて妊娠6ヶ月突入ですルンルン


太りやすいと言われている妊娠中期…。
先輩ママの友達は悪阻明けに10キロ太ったと聞いてびっくり!!
恐々と過ごしていましたが、今のところ体重増加は約2キロ。


前回、5月頭に行った健診では助産師さんに
食欲ある?」と聞かれたから増えていない方なのかな。


人によって中期が太る!と言う人もいれば
後期が体重管理大変だった!と言う人もいて
自分がどちらに当てはまるかもわからず…。
痩せすぎはそれはそれで困ってしまうのですが
どこかでガツンと急に増え出すのも困りもの。


とりあえず今気をつけている事は、食事前にサラダから食べる事。

それと、菓子パンを食べるならサンドイッチにしてみたり
ショートケーキよりフルーツタルトにしてみたり…と言う程度ですが
栄養を重視して摂るように心掛けています。

料理面では、1品ものの丼やカレーライス、麺類などは作らないようになりました。
どうしても炭水化物や塩分、油分が過多になってしまうので
野菜をたくさん入れた薄味の常備菜をいくつも作って
おかず多めの食事を心掛けています。


妊娠初期、匂い悪阻が激しくていまだに少し引きずっているのですが
食べ物だとお刺身以外の魚、納豆、鶏肉、コーヒーがまだダメです。
どうにもこうにも食べられないので、
DHAやカルシウムなどの赤子の為に摂りたい成分はサプリで摂取しています。

ちなみに今飲んでいるサプリ
{E8028EC1-6141-4AD8-9C3E-555F89F6FD29}

DHA以外はおやつ代わりに食べられるラムネ状のサプリです。
手軽で美味しいので楽しみながら摂取していますルンルン


間食ですが、お菓子は妊娠してから身体が欲さなくなったので
お付き合い以外ではほとんど食べません。
今はチョコやポテチより果物や野菜スティックが食べたい気分です。


ただ、3〜4ヶ月目あたりから胃が圧迫されているのか
食事1回に食べられる量が激減してしまったので
(今までが食べ過ぎだったと言う話もあるケド…)
食事回数は制限せずにお腹が空いたらその都度、軽食をつまむようになりました。
なので常備菜を仕込んでおくと何かと便利で助かっています。


運動らしい運動はしていませんアセアセ
日々の家事と買い物に出掛けた際にショッピングセンター内で
ベビー用品や無印、ユニクロと言った入りやすいお店を中心にパトロールして屋内ウォーキングをしています。


仕事をしていないのでマイペースに食生活や運動の管理が出来ていて
今のところストレスなく過ごせています
でも6ヶ月目が体重急増要注意らしいので気を引き締めて行かねば炎