妊婦健診行ってきました!


市の補助券を使っての初めての健診照れ


この日は21,000円のチケットを使用して血液検査×6本ガーン!!!!


採血は可愛い看護師さんとアレコレ雑談してたらササッと終わったのですが、ただでさえ貧血気味なので家に帰ってからもしんどかったーーゲッソリ


エコーでベビちゃんは元気に動いておりました。
前回はまだ胎芽だったベビ。
今回は胎児になってた!人の形に近づいてたから頭と身体と手がわかったー!


手を上にあげてパタパタして挨拶までしてくれてカワイーラブラブラブラブラブラブラブラブ


助産師さんに「挨拶ができるなんて礼儀正しいお子さんね!」って褒められてエッヘンそれほどでも〜デレデレ


先生に羊水量や胎児の首の浮腫みを診てもらって問題ないですよ、との事。よかった!!


で、診察室では産院決めた?と言う確認。
私が産みたい病院は我が家からドアtoドアで1時間かからないくらい。
先生には「現実的じゃないね〜」って言われてしまいましたチーン
そんなに離れていたら陣痛起きたら救急車だよ!!本当はダメだけど使うしかなくなるよ!!と。
ネットで調べたら近さに拘るな!1時間は許容範囲って話を見たんだけどな…。


先生のオススメを聞いたら都内の病院を勧められて、そこもうちからドアtoドアで40分くらい。
え??あんまり違わなくない??


まあ、先生が勧めてくれた病院は設備から医者の数から申し分なくて、しかもお値段が出産一時金内に収まる価格設定で家計に優しいのは確か。
医者視点で良い病院って事みたい。


でも、私がやりたい計画無痛分娩を取り扱ってないんだよな〜。


先生に相談してさらに悩み出してしまった。
とりあえず今週末にでも希望した病院を見て来ようかな!
時期的にあんまり悠長にはしてられなくて、何で悪阻でしんどい時期にこんな色々決めないといかんのだ!とクサクサしていますが、


ところで、採血の時に看護師さんに「悪阻でしんどいんですが、しんどいって気付いてもらえないんですよー」なんて話してたんですが、この日も帰宅したら休みでお昼の洗い物やっておくと言ってた夫は何もしておらず…。


「洗い物は??」って聞いたら「あー…」みたいな忘れてたんかい!!って返事。


結局、貧血でクラクラする中私が洗ったぜゲロー


両親共働き家庭で育った私は、体調悪くても平静を装いがち。
子供の頃に「熱があるかも」「しんどい」なんて親に言ったらブチ切れ確実だったんで、自然と黙ってるようになってしまいました…。


そんなわけで、小さい頃は風邪で無理をして学校行って後日肺炎で入院とか、腹痛→バレたら怒られるから物置に隠れてやり過ごす→腹膜炎で生死の境をさまよう…なんて言う今考えたら「バカだねぇ」って感じの本末転倒な事をしていたわけです。


でも今でもそのきらいは残ってて、しんどくても多少なら無理して動いちゃう。


うちの夫は気がつく方じゃないし、夫がこれまた少しでも疲れると大袈裟にしんどいアピールする人なので、「そんなにしんどいなら代わりにやります…」となる悪循環!!


そんなわけで、悪阻中にも関わらず家事を一切やってくれない夫に最近本当にイライラする。


いつもやるやる詐欺で「眠たくなったから代わって」「今日はもう疲れたからできない」って言われる!!
私もしんどいのにーーー!!!!休ませろーーー!!!!


スミマセン、愚痴でした…チーン