今周期は今のクリニックで2回目のクロミッド周期。


D5から1日1錠を5日間飲みました。
先生いわく、「カバサールが効いてにきたらクロミッドはいらないと思うんだけど…」と言うお話ですが、8月からカバサール飲んで約半年ですがあんまり効いてる印象がない……。


基礎体温は相変わらずグチャグチャだしね。


あんまりユックリしていられないんだけど、と最近焦りが募りますあんぐりうさぎ


そのグチャグチャな基礎体温をドンッ!!


{CF347EB2-C581-4E3E-8738-A41A05E7C734}



今回は年末年始の休業を挟む周期だったので、調剤薬局が休業になる前に排卵検査薬を購入。


それを使用して、D16の1/4の夜に始めて陽性反応が出ました。


そしてD17の翌日は昨日よりはやや薄めの陽性。


念のためこの2日間タイミングをとってD18の翌日の午前にクリニック受診。


検査の結果、内膜は問題なし。
卵胞は1番大きいのが15.7ミリ。


先生は卵胞の育ちが遅いのでD22の1/11の火曜日が排卵じゃないかと予想。
日曜から3日間タイミングを取るようにと指導されました。


引っかかったけど、先生には排卵検査薬の事は言っていません。


で、帰宅して排卵検査薬を使ったら陰性になっていました。


でも、念のため先生に言われた通りに今週の日曜から火曜までタイミングをとりました。


身体に感じる違和感は木曜日からずっと偏頭痛。
いつもは生理前に起きる偏頭痛ですが、今回は排卵後みたいです。


基礎体温表から見るにD18が体温低くなってそのあと上がっていってるので、その辺りで排卵したんじゃないかと鍼灸の先生は仰っていましたが…果たしてどうなんでしょう。


クリニックに行くまでに別の卵胞が排卵したのかな?


しかしこの偏頭痛…。


高温期なので気軽に薬を飲むわけにいかないしショックなうさぎ


仕事中もこれだけ痛いと本当に参ってしまいます…。