月曜日にいつもの産婦人科で診察の予定だったけど、ブログにも書いた通りのカチムカっぷりで深夜にネットで予約をキャンセルした。


もうこれであの病院とはサヨナラだぜっと息巻いてた今週。


今日になって病院から「担当医が大変心配しているので今日にでも来院してください」と看護師のすごく優しい声で留守電にメッセージが入ってた。


(着信には気づいてたけど勧誘の電話が多くて知らない番号は出ないようにしてるのです)


…ち…ちょっと心を揺さぶられるじゃないか笑い泣き


そもそも私が通っている産婦人科は沿線でも有名で人気の産科がメインの病院。


産科はネットでの口コミがすこぶる良い。


不妊治療をここで受けてる人はすごく珍しいらしく、看護師や助産師にもすぐに覚えてもらえるくらいインパクトがあるみたい。


だからか、不妊治療し対するデリカシーがあまり感じられないのと治療法がイマイチ確立されてちないようなたどたどしさを感じる。


ただ、もともとはすごく親切だと評判の病院だけあって、こういう気遣いの連絡などをくれるようです。


本当はマナーとしてはもう来院しないって話をきちんとした方が良いんだろうなぁと思いながらも、なんかそんなネガティヴな話をアノ先生にするのも嫌だなぁ…と思ったわけで本日もだらだらと家にいるわけですが。


行ったらお金取られるしな。


でも、あの看護師のこちらを精一杯気遣うメッセージを聞いてしまうと心が揺らぐ〜!!!


私は一体どうしたら良いのでしょう??


…一報入れられたらスッキリするんだろうけど。


夫が帰ったら相談だ!