前回のブログにも書きましたが、今やっているタイミングでの不妊治療からステップアップを薦められたので、先日その事を夫に話しました。


夫の反応は予想してたけど

「考えさせて」

・・・。


夫は、そこまでして子供は欲しくないんだと思います。


結婚して5年。
妊活を始めようにも、夫に「いつかね」と常にはぐらかされて来て、今年に入って強行した私。

「もういつまでも若くないんだから!」

と夫を押し切りました。


今は保険適用でPCOSの治療の元、タイミングを見てもらっているので月に5,000円~10,000円の医療費ですが、ステップアップするとしたらもっと掛かりますしね。


私はストレスが溜まると月経が来なくなってしまうので、仕事を辞めてから数ヶ月治療に専念する目的で専業主婦をしていますが、夫は早く仕事をしてほしそう。


不妊治療をする上で夫婦の温度差ってすっごく問題だなと思った一件。


アラフィフの子供のいない知人が、

「私は子供がほしかったけど、夫は絶対にいらないって人だった。夫と過ごす人生と母になる人生を天秤に掛けて夫を取ったの」

「騙して子供を作る方法もあったけど、夫の信頼を裏切りたくなかった」

って話してて、すごく考えさせられた。


私も選ばないといけないのかな。


夫or子供。


実は私たち結婚も私が押し切って、結婚式も興味がないと言う夫を押し切って、そんなこんなで一緒になりました。


結婚は失敗したとしても傷付くのはお互いだけ。

結婚式は始まったら終わるもの。


そう思っていたから私は押し切って進めた。


だから婚約指輪はなし。
結婚式の準備も全部ひとりでした。


でも、妊娠出産は子供の人生がかかっていること、ましてや子作りはふたりじゃないとできない。


だから今回ばかりは押し切れない。


夫を取るならDINKS生活。

子供を取るなら離婚。


この二択のわけで悩んでも答えは出ないけど、気持ちの整理をしないといけない。


タイミングで子供ができたら一番なんだけど、最近それも夫はストレスっぽい。


そもそも不妊治療するのを嫌だってレベルで子供を持っていいのかな?


早く考えろ夫。