なんてこったい…。


排卵2日前にタイミングを取って2日後に病院で排卵が確認されたから内心期待していたのに、やっぱりそんなに甘くないみたい。


D23で36.98度だったのにD24で36.58度。


前に貰った薬(ルトラールとプレマリン)もD24分でなくなったし、これはそろそろ生理が来るな~。


最近、同じPCOSでタイミングを取ってる人のブログなどを見に行ったりしてるので、甘くない事はわかっていたけど…。


どうして人は「もしかしたら自分は特別かもしれない」って思ってしまうんだろう。


元々、かなり勘が良い方の私。


夫の転勤も5年前から「たぶん最初に名古屋に飛ばされて、次に東京に行かされるよ」って予感してた。


夫は「俺、関西支部の人間だからないない」って言って信じてくれなかったけど。


他にも「同じ電車に誰々(旧友)がいる気がする」と友達に話してて、降りたらばったり出くわしたり、

「今日は特別な事が起こる気がするから出掛けよう」と思って出掛けたら芸能事務所にスカウトされたり(大昔ね、断ったけど)

「何か嫌な予感」っていつもと渡る交差点を変えたら、元いた交差点に居眠り運転の車が突っ込んで来たり…。


ただのラッキーかもしれないけど、侮れない私の勘。


最近じゃ、当初疑ってた夫も気づいたみたいで私の言うことをすごく信じてくれるようになった


だから、なんとなく妊娠したら早い段階で確信が持てる気がしてた。


でも、実際はまったくわからんものですな!


妊活は期待が大きすぎて「もしかして」「きっと」ってどんどん希望を膨らませてしまって、もう何が何やら取り乱してしまう。


日夜基礎体温にワクワクして、ちょっと気分悪いとアレレ?って勘ぐって(悪阻にはまだ早すぎるのにね!)、超妊娠初期症状をひたすらネットで検索したり…。

そうしたらアレもコレもって心当たりがあったりするんだけども、実際はただのPMSだったりするのだ。


そう言えば妊娠した友達は「3~4週目の時からお腹を締め付ける服が気持ち悪くて着られなくなった」って言ってた。


3~4週って着床したあたり?
それを聞いた時は母体って敏感なんだな~って感心したけど、自分がいざ子作りを始めると、そう言われればそんな気がするんですけど!

完全に自意識過剰。


もう妊活に関しては自分の事が全然わかんない!


冷静でいられないからね。


次のタイミング取って出来なかったら、不妊専門医に相談しようかと思います。


私、子供の頃に腹膜炎で手術したので卵管が通ってるかとか調べたいし。


今回の生理前はいつになくブルーだ。