病院で基礎体温を付けて提出してって言われたので毎朝測る事にしました。
体温計にメモリー機能もあるけど、消えたら嫌だから測ったら手帳に書き込んで落ち着いた時に病院からもらったグラフに書き込む予定。
実は以前も測っていたんですが…。
私のような排卵のおかしい子は基礎体温もグチャグチャでどれが高温期なのか全然ワカラナイ!!
見てるだけでストレスだったので測るのをやめてしまったのでした

この基礎体温計。
友達が購入してすぐに妊娠したので未使用品の物を少し前に譲ってもらいました!
(二人目も望んでないからゼヒ使ってと。)
なんだかご利益ありそうな予感

その基礎体温計のカバーに付けたのは…
これまた友達が但馬でお土産に買って来てくれたコウノトリキティちゃん!
私は知らなかったんですが、但馬のご当地キティのコウノトリキティちゃんは子宝のお守りとして人気らしい!
根付けは2色展開でピンクとブルーがあって、それぞれ男女のシンボルカラーになっているそう。
希望する性別の色持つと願いが叶うんだって

友達から、
「何色がいい?」
って訊かれて、ソッコーでピンク!と答えたw
夫は、
「元気だったらどっちでもいいよ
」

な~んて優等生な父親のお決まりのセリフを言ってるけど、私はどちらか選べるんだったら絶対に女の子がいい!!!!
私は二人姉妹だから男の子の子育てなんてよくわからないもん!
でも実際は選べる物でもないし、産まれたらどっちも可愛いんだろうけど

根付けくらい選ばせくださいな

(ちなみにその友達はブルーを買ってた!)
今月、この根付けをくれた友達夫婦と泊りがけで東京観光する予定だから「基礎体温計に付けたよー」って報告しよう!
大好きな友達ふたりがくれた物だから、憂鬱な検温もなんだか楽しくなる気がする!
お気に入りに囲まれるって女性は大切ですよね
