ここ数年、旧正月の時期になると台湾へ出掛けているのですが、今年は主人と私の休みが合わないのでまったく予定なし
詳しくはココ

JTBへ行かない年末はひさしぶりでソワソワしたくらい。
台湾の何が好きかと言うと食事に尽きる。
高島屋で食べる鼎泰豊でもいいんだけど、やっぱり本場がいい!!
台湾グルメ食べたーい!!
もし、これから台湾に行く予定のある人がいれば絶対にオススメしたい台湾グルメたち。
私たち夫婦が一番好きなのは、西門の商店街にある阿宗麺線

以下、去年行った時の写真です。
中には鰹節と豚モツ、パクチー入り。苦手ならパクチーは抜いてもらえるよ!
あと、お好みでスパイス類(辛い!)もあります。
お店の前はいつも人だかり!みーんな立ち食い!
エスニックなこの麺、私も主人もお気に入りすぎて滞在中は毎日食べるくらい美味しいんです

特にこの時期は南の島の台湾とはいえそこそこ冷え込むので、熱い麺をチリを効かせてハフハフ食べるのが堪らない!
東京にも似たものを出すお店が虎ノ門あたりにあったみたいなんですが、移転?潰れた?とにかく情報求む!!笑
あと、ここのお店の数軒隣にあるタピオカドリンクのお店のタピオカミルクティーが私は台北で1番美味しいと思っています

10件以上飲み比べたけど、ここのは、紅茶の香ばしさとミルクの濃度が完璧にマッチしていてダントツで美味しいです!!
西門(シーメン)あたりは日本で言う渋谷センター街みたいなところなので、夜遅くまですっごく賑わっていて、台北駅から一駅と交通の便も最高だから宿を取るのには結構オススメかも。
私は西門のジャストスリープに泊まった事があるけど、バスタブがないのと朝食がイマイチなことを除けば、部屋はポップで可愛いし、1Fはセブンイレブンだし、商店街も駅もすぐそこなのにお値段安いしでとってもよかったです

あと、台湾と言えば台湾スイーツ!
少し前に日本でも流行った豆腐のデザート豆花のお気に入りのお店、MTR忠孝復興駅近くの騒豆花 (サオドウファー)。
豆腐で出来たトロトロの豆花に甘いスープをかけて戴くスイーツです。
手前がイチゴ(アイス)、奥が黒ゴマ(ホット)。
さっぱりしていてすごくヘルシーだし、食べやすい!そして食感が癖になる

忠孝復興あたりは新興三越があったりとお買い物スポットなので、お買い物の合間にオススメ

他にも、小籠包とか北京ダックとかスイーツに屋台にタンツーメンにマッサージに洋服屋さんなどなど、めちゃめちゃオススメがありすぎて書ききれない

安近短の台湾旅行、本当にオススメです
