大阪に住む妹が仕事の出張で東京にやって来ましたドキドキ
自他共に認める仲良し姉妹なので、出張がわかった半月前からドコ行く!?ドコ行く!?と浮足立っていましたが、妹の飼っている猫の体調が思わしくないようで遊ぶか帰るか直前まで決められなかった為に遠出は出来ず終いでした。

でも、なんとか仕事以外にうちに1泊出来て夕方には帰ると言うので東京観光へ!

月島に行ってもんじゃ焼きを食べて~♪
浅草に行って浅草寺と舟和カフェであんみつ♪
あとは東京駅の駅ナカブラブラしてお土産買って帰って行きました!

{EC45A6E5-79D7-4F02-AC46-48367B6F6844:01}
写真は舟和のあんみつ♪

大阪で一人暮らしの妹。
ほとんど毎日LINEはしてるけど、やっぱり顔を見て話が出来ると安心します。
気分は母親w

名古屋の頃はまだ月1で大阪へ遊びに行けていたのでよかったのですが、神奈川⇄大阪は帰れて半年に1度程度。
家族にも友達にも思うように会えなくてさみしいな…。

夫の転勤も先日面談があったようで、なんだか少し延長されそうな予感。
当初は1年の話だったんだけどな!今や3~4年くらいもしかしたら延長されるかも!?
仕事の話なので、嫌もへったくれもありませんが、テンションは下がる…。

首都圏は娯楽がいっぱいあって楽しいのですが、すごく忙しない。
何処に行っても混んでるし、土地は狭いし、人にもあまり余裕がない感じ?
田舎者にはなかなかストレスが溜まります。

出産、子育てもこのままだと神奈川で迎える事になるのかな。
そうしたら、この家では狭すぎるし(今の家は50平米ない…)、近くに赤ちゃんが遊べるような公園もないので、また引越しを考えねば。
そして、引越しをするも何も、首都圏は家賃が高すぎる!!
いや、自分達で払ってるわけではないので文句を言えた立場じゃないですが、大阪や名古屋で家賃15万払えば選びたい放題なのに、首都圏だと選択肢が限られる切なさったらない。
世界中どの国のどの主要都市もそうなのでしょうが、首都圏に住むと生活レベルが落ちるのがやるせないです。
それをカバー出来るくらいの収入があれば楽しいでしょうが、貰える賃金は限られているし、それならば、少し田舎に引っ込んで悠々自適に暮らしたいもの。
つくづく、東京とは、旅行に行く程度のお付き合いで十分だと思い知りました。

もう少し心身共に余裕を持って暮らせる場所へ行きたいなぁと思う日々です。

今、考えると名古屋ってよかった!
家は駅近で新築で広々としてたし、近くに名城公園があったので運動も散歩もお花見も出来た。道は広いし物価は安いし、そこそこお買い物も出来るし、電車も空いてる!
実はすごく幸せな場所だったのでは!?
離れて気づくなんとやらですね。

12月に大阪に帰省する予定なので、その日を夢見て毎日頑張りますDASH!