ここにきてやっと夫の会社より東京での新居探しの御達しが出ました。

夫の会社は転勤先の住まいは賃貸借り上げ型の社宅。
指定された不動産会社に頼んで探してもらうのですが、この不動産会社がまた使えない!(言い切った!笑)
西宮から名古屋に来た時も、どんだけやる気のない対応を見せられたか!
最終的に自分たちでネットで物件探して、それを仲介させるという荒技で今の家に落ち着きました。

我が家の絶対に譲れない条件は、

・ペット(猫とうさぎ)が飼える事。
・全部屋フローリング
・夫の勤め先の都心まで1h以内。
・スーパー、コンビニが徒歩5分以内。
・駐車場有り
・築浅もしくは、近年リフォームしていること

社宅なので家賃に上限があって、ふたり暮らしだと家賃と共益費で11万5000円まで。個人での追加負担も一切認められない。
大都市東京だとこの家賃縛りが実に厳しくて。

まず、築浅なんてとんでもなかった!
理想的な場所だと完全予算オーバー…。
舐めていた…。
名古屋が比較的住宅事情が良かったので、次も条件をクリア出来ると思ったら大間違い!
何よりペットの存在が重くのしかかる。
好きで飼ってるので文句は言えないけれど、ペット可物件だとペット不可物件と同条件でも2万円から3万円ほど家賃が上がるんです。

で、今回も不動産会社なんて当てにせずに自分たちで探そうとネット検索。
自分たちの住宅に自分たち以上のこだわりと情熱を持ってる人間なんていない!が合言葉!

それで、ギリギリゆるせるかなぁと思ったのが、築35年のマンション。
築35年、自分より年上の家って…と思ったけど、写真を見る限りリフォームされててまぁイイ感じ。
しかし、そこはかとなくただよう昭和臭。
特に間取り。
でもそれ以外は、駅近だし、近くに大型スーパーもあるし、都心まですぐだし、近隣環境も良さそうで文句ナシ。

あとは2LDKという間取りさえ諦めれば、都心近くに築浅デザイナーズがあったり。
でも1LDKじゃ荷物をたくさん諦めないといけない。

うーん!難しい問題!!

子供が生まれたら13万5000円までOKになるらしいので、とりあえずの仮住まいとして考えて子供が出来たら速攻引っ越してやる。