何度もしつこく言いますが、本当に私は寒いのが嫌いドクロ
冬場は極力お出かけしないように努めます。

これだけ寒いと新陳代謝も悪くなって血行不良で肩や腰が凝ったり、脚が浮腫んだり大変!!
特に私のお仕事は立ち仕事なので、夕方には脚がパンパンですあせる
浮腫み解消のために、毎日バスタブにお湯を張ってできる限り温まるようにして、尚且つお風呂でマッサージをしています音譜

さらに、
最近その評判を聞いて始めたのが、あずき茶。

あずきには、ポリフェノールやアントシアニン、ミネラルが豊富で、昔から薬膳には欠かせない食物ですキラキラ

ポリフェノールの効果といえば、抗酸化作用、抗菌作用で美肌やアンチエイジングに効果的なのは有名ですが、他に、血圧を下げるという作用もあります。

これはポリフェノールの抗酸化作用が血液をサラサラにしてくれるので、血流が良くなって血圧が下がる…という効能。
つまり、血流がよくなると言う事は巡りがよくなって冷えや浮腫みの解消にもなるらしいです!

女性には嬉しいですねアップ

数日前から飲み始めたのですが、ちょっとびっくりなくらいトイレが近くなる!!
利尿作用がすごい!!
肝心の浮腫みはというと、すっごいラクビックリマーク

仕事の時は、1日8時間は立ちっぱなしなのですが、あずき茶を飲んだ日は夜になっても脚スッキリですあし

やばい~ラブラブ嬉しい~ラブラブ!

今の時期、ブーツを履くので浮腫みは最大の敵ですが、夜まで脚スッキリなのでキツくならない!!

味もほんのり甘みがあって香ばしくて美味しいので続けられそうですドキドキ

ちなみに作り方はというと、

普通にスーパーで売っているあずきを用意します。
{BD6DEF8A-5DCE-4130-B576-A17408C67E11:01}

私はラシックのB1にある北野エースで購入。250gで300円くらいだった気が。
これをさっとザルに取って洗って、水気を切ります。

あずきをフライパンに移し、油も何も使わずに10分ほど炒る。

{C76E1AF2-DDCD-41DF-9C95-B9811D77AAFF:01}

香ばしい匂いがキッチンに立ち込めますラブラブ

出来上がはこちら。
{E3BEF753-3F39-47AD-BE39-8E55FDA47AC3:01}

炒る前と比べるとだいぶ黒くなりました!

これをお茶パックに大さじ3ほど入れて、鍋もしくはやかんに600ccの水を入れたその中に投入。

蓋をして沸騰したら5~6分、お茶色になるまで煮出す。

{2F5EC97C-9648-4C89-84C2-FBCDE8886224:01}

見た目、結構ふつうなお茶です(笑)

たくさん炒っておいて保存も出来るみたいなので、その方がお手軽かも。

私は水筒に入れて職場に持って行きました!
冷えても美味しいよドキドキ

残ったあずきもあずき粥なんかにアレンジ可能みたいなので、いつか試してみたいと思います。

ノンカフェインなので、血圧やむくみの気になる妊婦さんにもオススメですチョキ