初めまして

もっち〜です

自称ミニマリストの夫と0才の娘との3人家族
夫の口癖は「いるかいらないかでいったら、いらないでしょ」
ワンオペ育児なので少しでも楽が出来るアイテムを夫を説得しながら調達中
生後4ヶ月で行った産院の離乳食教室

教室自体は2時間くらい

その間、ミルクやおむつ替えは自由にその場でやってね!という感じです
離席せずお話を聞けるのは嬉しい配慮


一応周りの子がミルク飲んでる時におむつ替えは控えていて、みなさんのおむつ替えが始まった瞬間に娘の小もちちゃん
もおむつ替えです。

その時隣から
「プシュッ」という音が。
(ガスではありません
笑)

え?何?
人のおむつ替えなんて見ちゃいけないけど思わず目をやると、ママさんが赤ちゃんのお尻に謎のスプレーを吹きかけてる。
「それは何ですか?」と聞きたかったけど、初対面のおむつ替えしている人に聞けないよね

白色のボトルだった気がするな。
家に帰ってから検索したけどこれ?

頭の乾燥にもお尻にも!国産無添加低刺激の保湿スプレー。
もしくはこれかな?
オムツかぶれケア

なんせ白っぽいボトルだった。
自宅ではおむつ替えの時に保湿クリームを塗っているけど、出先では塗っていなくて。
ベビールームではすぐに手を洗えなかったりもするし。
でもスプレーなら気軽に使えるなぁと気になっています

テープタイプのおむつ卒業

パンツタイプへの切り替えのタイミングは?
ディズニーおむつ替えマット990円
