初めまして

もっち〜です

自称ミニマリストの夫と0才の娘との3人家族
夫の口癖は「いるかいらないかでいったら、いらないでしょ」
ワンオペ育児なので少しでも楽が出来るアイテムを夫を説得しながら調達中
私みたいなアラフォー、いやアラフォ〜(〜がイマドキっぽくなくて好き
笑)

には思いつきもしませんでしたが
最近の内祝い事情を調べていると
内祝いはデジタルギフト🎫
というものが出て来てびっくり





スタバやスープストックとかカフェで使えるデジタルギフトとか

LINEやメールで送信するだけなので、
住所を聞いたり、それを入力して注文したりする手間なく、
受け取る方も荷物の受け取り日に在宅する必要がなく、且ついつも利用している店で使えたりするのでもらって嬉しいギフトなんだとか

色んなところで使えるデジタルギフト詰め合わせ(?)も貰う側からすると嬉しいですよね

ただ、ギフトなので値段がハッキリ出てしまっているものよりは分からない方がいいなと思うのはアラフォ〜だからでしょうか

デジタルカタログギフトにすればよかったかな?

我が家の購入検討中のもの