昨日は娘ちゃんの3~4ヶ月健診でしたヾ(@^▽^@)ノ
ほんとは先週25日に予約してたけど、
おじいちゃんの告別式があったので。
ナントカ入れてもらったので担当医がいつもと違う先生でした。
健診結果!!
項目…(出生時)…(1ヶ月健診)…(3~4ヶ月健診)の順で!!
身長…51.0cm…55.0cm…62.1cm
体重…3612g…4815g…7120g
胸囲…33.0cm…37.5cm…42.2cm
頭囲…34.0cm…37.3cm…40.5cm
以上、問題なし!!
んでっ、「カウプ指数」っていうがあり、これは
乳幼児の発育状態を知る目安になる数値なんですが…
娘ちゃんは「18.4」という結果
これは「ちょっとぽっちゃり」だそう( ´艸`)
標準とされてるのが「16~18」
ま、「ぽっちゃりしてるな」とよく言われるしね!!
何も問題なく、母乳も順調でありますっ(*^ー^)ノ
今回の先生は、乳児の扱いが非常に丁寧な先生でした★
小児科の先生って慣れてはるからやろうけど、
けっこう「おもちゃ?」ぐらいパパっと扱う先生もいるから(;´▽`A``
女の先生で(歳は50代か?)優しそうでした(*^o^*)
最近の娘ちゃん゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
◆首が据わった
◆乳を飲んでいる時間が短くなった
(哺乳力がついた、『満腹中枢』ができた)
◆あやすと笑う
◆おもちゃを見せると取るような、まだ手が出ないような
(これは同じ月齢の子と比べて遅いかなと思う)
◆歯が2本生えた
(ヨダレがたくさん出るようになった)
◆夜の授乳は6時間あき
◆髪の毛がさらに薄くなった
◆服のサイズは70(物によっては80)
◆うんちは2日に1回
◆ママの顔が分かる(っぽい)
新生児の頃と比べてみると、
かなりコミュニケーションとれるようになりました(*^o^)乂(^-^*)
なので育児がますます楽しいし楽になった
でもでも、大きくなるんは嬉しいんやけど
新生児のあのちっちゃさ、ふにゃふにゃ感が恋しかったり…
なのでまた赤ちゃんほしいです!!