40w1d
第一子誕生しました
簡単だけど、出産レポを書きます
39w6d
前駆陣痛が夜間出現し始めました
私は生理痛に似た感じの前駆陣痛でした
間隔は不規則で一時間に三回程度で、
日中は回数が減ってしまう感じでした
40w0d
前駆陣痛は続きます。
深夜に間隔が10分を切ったので産院に連絡するが、
5分間隔になるまで待つように言われます
しかしなかなか間隔狭まらず朝になります
いつまで続くかわからない
重い生理痛のような陣痛と、
一向に縮まらない間隔に段々私のメンタル崩壊
なので思い切って、
陣痛の痛みが強くなったことを伝え夕方入院
健診で開いてなかった子宮口が、
1~2cmで開いていました!
少し進んでるようで安心…
夜に更に陣痛強くなるも間隔狭まらず
陣痛の痛みでついいきんでしまうことも増え、
看護士さんに相談するものの叱咤激励される
40w1d
子宮口は順調に開いていき、朝7cmに!!
分娩台に入り、なかなか破水せず人工破膜
破水して子宮口全開に!
しかし、赤ちゃんの向きが悪く位置を戻すため
横向きで待機…
仰向けでのいきみ逃しは上達したものの
横向きはめちゃめちゃいきんでしまうので
破水したから陣痛も強くなるし、
この時間が一番きつかった…
いきむも出てこれず、
母胎の股部分もむくみが強くなっていたため
会陰切開をし、吸引分娩にてやっと出生しました
ずっと恐れていた会陰切開でしたが、
麻酔ありだったけど痛かったです
股もむくんでたからかすごい切られた感じあった
でもそれまでの陣痛がつらすぎて、
そのときは何されても耐えれる気がしました
笑
出産前は出産をひたすら恐れていた私ですが、
いざお産になるとやるしかない状態なので
色々考えてる余裕なく、
とにかく次へ進むことしか考えられませんでした
でも本当にお産が終わると
お産の大変さ…はさすがに忘れないですが、
陣痛の痛みとか事細かには思い出せません
なんとか大仕事を終え一安心です…
赤ちゃんは万全でなく保育器に入っているので
ゆっくり休みます