カピバラ的生活 -18ページ目

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/


極短っの工場見学を終え

お楽しみの試飲です[みんな:01]

photo:01




こどもびいる生

が、飲めるのは小城工場だけらしいですよぉにひひ

photo:02



シロップを入れて、炭酸水で割って
よ~く混ぜるとぉ~~


photo:03



ほらっ[みんな:02]
ビール[みんな:03][みんな:04]



味は~



普通に美味しい[みんな:05]
だって、ジュースだもぉ~ん[みんな:06]


一杯やりながら
周りをウロウロ

色んなとこのご当地ジュースみたいのが並んでたりして

photo:04



ちんすこうサイダー
かすていらサイダー

[みんな:07]

ま、ま、どこもチャレンジャーやね[みんな:08]

photo:05



S弁サイダー発見目

イントネーションが伝わらないのがおしいが

「のむね?」とは「飲みますか?」ってS弁です[みんな:09]

photo:06



こどもびいる夏

photo:07



こどもびいる冬

こどもびいるって、パッケージがオモロ可愛い[みんな:10]

photo:08



間宮兄弟やらワンピースのコラボラベル?

結婚式の引出物用のオリジナルとかもあるみたい


そうこうしているうちに


あいつに[みんな:11]


出会ってしまった[みんな:12]


続く[みんな:13]




iPhoneからの投稿

続きですw


こどもびいる


って、全国版のテレビでも紹介されたりしてるんですけど

photo:01



こんなんです[みんな:01]

コンセプトはおそらくコレ

photo:02



[みんな:02]


やってらんない時、大人みたいに子供だって一杯やりたいビール


そんなサラリーマンみたいな子供の夢を
あっさり叶えるこの

こどもびいる[みんな:03]


いよいよ見学でーす

photo:03


photo:04




おー
こどもびいるが回ってるぅ~[みんな:04]

シルシルミシルみたいや~w

photo:05



出来る工程

photo:06


photo:07


photo:08


photo:09



おーー
た~のし~い[みんな:05]

次は次はっ⁈

って、進んだらもう出口だった[みんな:06]

意外にちょっとなのね[みんな:07][みんな:08]

ま、小さい工場ですから[みんな:09]


で、工場見学を終えると
その後に待ち構えるはそう[みんな:10]

試飲[みんな:11][みんな:12]


は、また次回にw




iPhoneからの投稿


早朝トマト狩りの後

てか、かなり後

つまり夜w


今度はこれまたこの時期恒例の


蛍鑑賞[みんな:01]



いつもは、いつもの鑑賞場所に直行なのですが


今年はその鑑賞場所からすぐ近くに出来た

『こどもびいる』

photo:01




でおなじみの(おなじみなの⁇全国的に⁈)


友桝飲料さんで


夜の工場見学


なる怪しいイベントがあると聞きつけ


行ってまいりました[みんな:02]

photo:02




いつもは夜はあってないみたいなんですけど

たぶんこの蛍の時期にあわせての試みのようです(^^)

photo:03



入口

photo:04



スワンサイダーのデッカい玄関マット?

レトロ感がいい感じですぅ~グッド!


ここの工場見学、予約なしでいいのが
行き当たりばったり女にはたまりませんにひひ


階段を上がると~


photo:05



受付
(特に受付することはないんですがw)

photo:06



あ、どうもお邪魔しますm(_ _)m

photo:07



photo:08



いや~

ほんと、レトロ感がいい感じです[みんな:03]

photo:09



グッズ売り場や

photo:10



こどもびいるカー


まーだ工場見学もしてないのに

テンション[みんな:04][みんな:05]


なので、続きますにひひ







iPhoneからの投稿