ポルシェショップ -MOBILISMO-

ポルシェショップ -MOBILISMO-

ポルシェショップ -MOBILISMO- が運営するブログ。
ポルシェに関する情報など発信中。

Amebaでブログを始めよう!
ポルシェショップ -MOBILISMO-

新型911GT3のスパイショットは流出です。

なんと今回のGT3はPDK搭載との噂もあり、ドキドキです。
私個人としてはGT3はMTであって欲しいと説に願うんですが。。。
皆さんはどちらがご希望ですか?

ポルシェショップ -MOBILISMO-

ポルシェショップ -MOBILISMO-

ポルシェショップ -MOBILISMO-

ポルシェショップ -MOBILISMO-
ポルシェショップ -MOBILISMO-


現代においてもポルシェの代名詞「Porsche 911」
この名前は最初は「Porsche 901」であった事はご存知でしょうか?

もちろん有名なお話なのでご存知の方も多いかと思われます。

356の後継となる911は1963年のフランクフルトモーターショーで発表され、その名前は「Porsche 901」でした。

しかし、901はその後に不動のポルシェブランドとして君臨する事になりますが
そこにイチャモンもつけてきたのがプジョー。

2つの数字で0を挟むというネーミングに苦情がついたのである。
結局そのせいで「Porsche 901」「Porsche 911」となり1965年ついに市場に登場します。

このクレームの原因になったのはプジョー601という車だったんです。
601はプジョーのラグジュアリーモデルにつけられた名前で、この対局にある911への指摘には少し違和感を覚えます。
まず、プジョーの900シリーズは90年代まで登場していません。
更に1950年代にはBMWに501という車も存在しております。

あたかもプジョーに邪魔をされたようなイメージを持ちます。
(ポルシェ乗りからする偏見もあるとは思いますが。。。)
その理由は戦争時代にポルシェ博士がプジョーの機械と従業員をVWの工場に持って行ったという誤解を受けた事があると言う事。
想像の域を超えませんが、その誤解によりプジョーはポルシェに対する悪感情があったのではないかと考えられています。
ポルシェショップ -MOBILISMO-

新型911TurboにはTri-Turboが採用される!?

新型のTurboのスパイショットも出て来ていますね。その新型にもあらたな噂が。
それはツインターボではなくトライターボが搭載されるという事。

ただ、考えると片側で3気筒なので3つタービンをつけてもあまり効果的でないのにはなんとなく考えが及びます。

実はツインターボエンジンに小さなタービンをエンジン近くに配置するというエンジンのようです。そうする事によって低回転域から過給圧を発生して全回転域でトルクを出せるようなエンジンにしあげているようです。

ポルシェショップ -MOBILISMO-

ポルシェショップ -MOBILISMO-