最近WiMAX2のキャンペーンが気になります。ちょっと前では月額料金の割引くらいしか特典がありませんでしたが、最近になってキャッシュバックを追加しているプロバイダーが目立ちます。


WiMAX2からは2年契約が必須になったので今までと比べて気軽に申し込むわけにはいきませんが、今のモバイルWiFiルーター関係では一番マシな回線だとは思います。ドコモやソフトバンクは規制が厳しかったり料金が高かったりと論外ですが、イーモバイルも勢いが落ちてきました。


イーモバイルは今年の5月から通信規制を強化するので今の段階で2年契約はリスクが高い気がします。


なんだかんだ言ってWiMAXに分があります。少し様子見ですかね~。

今、ソフトバンクのルーターを使ってiPadを使ってるのだけど全く日自由ない感じ。
今入院中だからすごく助かるんだよね。
入院中は痛い間は何もできないけど痛みが引いてくると暇で暇で!
でも、リハビリが終わると足が痛くて追加で痛み止めもらってる。
結構大変な手術だったみたいだけど大成功!
いい先生がいてよかった。
先生今日大学病院に行くんだって。
だから回診なし。
何と無くさみしいけどモバイルWiFiルーター大活躍して暇つぶしするよ。
本当入院して良くなってくるとご飯だけが楽しみかも。
以外と美味しいいんだよ。
病院のご飯で美味しいのって珍しくない?
それだけが楽しみだよ。
すっかり元気になってきたものだからね。
痛いけど。
YouTubeばかり見てるな~!
テレビカード勿体無いから。
朝は音楽だけどね。後少しだけニュース見るの。
テレビで。
世間がどうなっているか少しでも見ておかないとね。
朝のニュースだけ見てあとはYouTubeだね!
今日はダウンロードした映画があるからそれみようかな?
後数日で退院だから頑張ろう!

仕事でイー・モバイルのモバイルWiFiルーターを使用した事がありますが、なかなか快適でした。

組み合わせとしてはWindowsPCとMacのノートブックの両方で使用していました。


どちらの端末にも専用のアプリを入れておけば、wifiルーターを差し変えるだけでシームレスに使えていたので便利でした。

私の主な使用用途は、リモートからサーバーにログインして保守をしたり、インターネットを使って調べ物をしたりといった感じの使い方が多かったです。

使用感としては、大容量のファイルを落としたりしない限りは快適に使える印象でした。
ただ、田舎の方などの場所によっては通信がもたついたり、繋がらなかったりはありましたが、そこはどのキャリアのものでもあり得る事なので、割り切って使用していました。

月々の支払い料金については、全て会社持ちだったので正確には把握はしていないですが大体四、五千円位だったと思います。今はその仕事を離れたために使って無いですが、機会があれば個人でも契約しても良いと思いました。

自分はNTTドコモのルーターを使用している。


過去にはウイルコムのデーターカードを使用していたがサービスを終了するということだったので、ドコモに乗り換える形で契約を変えたが使用してみると家庭で動画を楽しんだりブラウザーでゲームをしたりすること位ならこれで十分だと思う。


データカードでは動画を見るときに確かに画像が止まってしまうなどの、不具合がありイライラしたがそれはデータカードの性能に限界があったからなのでやっぱりなと思う程度だっただが、ルーターを使用するようになってからはそういった。


不具合もなく楽しいネットライフをエンジョイしている。しかしまだ外出先での使用経験はなく、その辺のところは未経験だが、わざわざ家の工事をして光回線を引くくらいなら、電源を確保できる場所さえあればインターネットにつながる環境を比較的簡単に手似れることが出来るし良い時代になったものだと思う今日この頃ではある。


これからもサービスが提供されるなら利用し続けていきたいと思う。

我が家では今現在パソコンで使うインターネットを固定のプラバイダーなどには契約せず、ソフトバンクのモバイルWiFiルーターを使用して毎日接続しています。

特にモバイルWiFiルーターに何かこだわりがあるわけでも無いのですが、
持ち運びにも便利ですし、すぐに、また簡単にインターネットが使用できるので良いと感じています。

確か今使っているルーターは以前に現在の住まいに引っ越す際に家電量販店へ新しい家電を購入しようと足を運んだときに、たまたま携帯電話のコーナーに貼ってあった『通信料がお得』というポスターが目に入り、店員さんのおはなしを聞いて契約したものです。

先程も言いましたが実際に持ち運びが便利という点で、先日に家族で行った旅行の際にも、車の中や、旅先、ホテルの部屋などで大いに活躍してくれました。


因みに私はiPadのようなモバイル機器は持っていませんので、仕事関連の作業、撮った写真の編集などはすべてパソコンで行います。ですので、とても助かっています。


ただ、もうすぐ自宅に固定電話を設置したいと家族が言い出しましたので、もしかするとモバイルWiFiルーターではなく固定のプロバイダーに契約するかもしれません。

まぁそんな、私のモバイルWiFiルーターに関するおはなしでした。