三日前に書いたダイエットのこと、

自分でも何をつまらない

ことを言っているんだろう

とちょっと面倒くさくなってしまって

ましたが、書きかけたことなので

最後まで書きます。

せっかく改善した( している)ことを

忘れてしまわないよう。


情報といってもテキスト情報だけでは

なく、目にするもの、耳にするものも

情報なわけですが、とにかく余計な

情報が多すぎると思ったわけです。

ツイッターがきっかけで

気づいたことです。


あと普段使っているレノボの

ノートパソコンのほか、

iPhone、Experia、iPadと

一気に情報入手手段が増えて

しまったということもあります(笑)


で、何を改善したかということ

ですが、無駄なメールマガジンを

全部解除しました。PCもケータイ

もです。

その時は、必要だと思ってとる

わけですが、

じゃあそれが無いと困るかと

考えると、ほとんどが必要ないもの

でした。

あと自分ではその時は

時間が無くて後で見返そうと

思ったりして受信トレイにたまって

しまった数百件のメール、

これを、30件にまで減らしました。

そして常にそれ以上は

増えないように。

また自分は重要なニュースをあとで

読むかもと思ってフォルダに

保存してあったりしたのですが、

これを基本やめました。

本当に必要なものだけは

とっておきますが。保存して

あるものを読み返したことがあるかと

いうとほとんどない。

そしてつぎはパソコンの

デスクトップ、アイコンを

画面の左一列におさまるようにして、

他は捨てるか、フォルダに

しまいました。

つぎはニュース。

今までメルマガ経由とか、

直接サイトに見にいったりとか

ばらばらだったのを

Googleのリーダーに集約しました。

ニュースも登録しているのが

20件ぐらいあって不要なもの

があると思いますが、

その整理はまだです。


あとは、ニュースを読むなど

情報収集の時間を限定する

ようにしました。

特にモバイル関係のニュースは、

今動きが相当活発なこともあり、

今後の動向を見極めるためにも

非情に重要ではあるのですが、

1日にやらなければならないこと

をすべて洗いだして、それ

ぞれの時間をつけてみたら、

そんなに時間はさけないことが

分かりました。

会社を辞めてから、休んでいる

場合じゃないと思い、夜も時間の

切り目なく、土日も休みという休みは

なしでやってきたのですが、

かえって非効率になっていたようで

す。

時間割りを決めてやったら、

ついついニュースを読んでしまう

ということもなくなりました。


先日部屋の整理をして、余計なもの

を全部捨てて机の上になにも

置かないようにしたのも

合わさり、本当にすっきり、

身軽になった感じ、仕事も

はかどっています。

まぁ今さらというか、当たり前

の、ことをやっただけなのすが。

また欲張って情報ぶとりを

してしまわないよう

気をつけたいと思います。








iPhoneからの投稿