先日コメントをもらったことで、ちゃんと読んでくれる人もいるのだと、
俄然やる気が沸いてきました。
何でも結構ですので何かのきっかけでこのブログを読んで
頂いた方は、是非コメント投稿をお願いします!
※もちろん誹謗中傷以外。
ちなみにこのブログを書いている目的は以下4つ。
(1)思考の整理。
(2)今考えていること、やっていることを残すため。
今であれば会社を立ち上げるまでの経緯を残すこと。
後から、経営理念ってこういうように決まったんだ、
会社名ってこういうように決まったんだと
他人が見ても僕が見ても分かるように。
(3)クライアント、取引先、従業員に、僕がどういう人間
かと興味を持ってもらった時に、知ってもらうため。
(4)コミュニケーションの場
(4)ですが、もし、今僕の会社作りを応援してやろうと
いう寛大な方がいらっしゃれば、是非お願いしたいわけで。。
別に役に立つアドバイスだけを求めているわけではなく、
おい、さっさと営業かけろよ!、とかそんなコメントでも十分
ありがたいのです。
さて、昨日のブログにも書いた会社名、まだ決まっていません。
実は昨日の夜にはいったん、「これだ!」というものが出たのです。
それは、「クオリア」。
ウィキペディアによれば、「「質」を意味するラテン語の名詞
Qualitas (あるいは Qualis) に由来する。」とのことで、
このQualisはqualityの語源でもあります。
なので、意味合い的にも、あとこの社名を聞いた感じで
クオリティを想起させることができるのではないかと思い、
良いと思いました。そしてGoolgeでも調べたところ、
はじめクオリアを使っている会社名がヒットしなかったので、
これだ!と思ったのですが、その後調べたらわんさかありました。
しかも、携帯サイト作っている会社が一社。
同じ社名が1、2社あっても仕方がないとしても、
これには萎えました。
あと、別に浮上したのが「アルファチャネル」。
妻にダサいと一蹴されました。
確かに。。
なので仕切りなおし。何とか今日決めたいと思います。
あと、今日は会社のHPの内容も考えなくては。
俄然やる気が沸いてきました。
何でも結構ですので何かのきっかけでこのブログを読んで
頂いた方は、是非コメント投稿をお願いします!
※もちろん誹謗中傷以外。
ちなみにこのブログを書いている目的は以下4つ。
(1)思考の整理。
(2)今考えていること、やっていることを残すため。
今であれば会社を立ち上げるまでの経緯を残すこと。
後から、経営理念ってこういうように決まったんだ、
会社名ってこういうように決まったんだと
他人が見ても僕が見ても分かるように。
(3)クライアント、取引先、従業員に、僕がどういう人間
かと興味を持ってもらった時に、知ってもらうため。
(4)コミュニケーションの場
(4)ですが、もし、今僕の会社作りを応援してやろうと
いう寛大な方がいらっしゃれば、是非お願いしたいわけで。。
別に役に立つアドバイスだけを求めているわけではなく、
おい、さっさと営業かけろよ!、とかそんなコメントでも十分
ありがたいのです。
さて、昨日のブログにも書いた会社名、まだ決まっていません。
実は昨日の夜にはいったん、「これだ!」というものが出たのです。
それは、「クオリア」。
ウィキペディアによれば、「「質」を意味するラテン語の名詞
Qualitas (あるいは Qualis) に由来する。」とのことで、
このQualisはqualityの語源でもあります。
なので、意味合い的にも、あとこの社名を聞いた感じで
クオリティを想起させることができるのではないかと思い、
良いと思いました。そしてGoolgeでも調べたところ、
はじめクオリアを使っている会社名がヒットしなかったので、
これだ!と思ったのですが、その後調べたらわんさかありました。
しかも、携帯サイト作っている会社が一社。
同じ社名が1、2社あっても仕方がないとしても、
これには萎えました。
あと、別に浮上したのが「アルファチャネル」。
妻にダサいと一蹴されました。
確かに。。
なので仕切りなおし。何とか今日決めたいと思います。
あと、今日は会社のHPの内容も考えなくては。