
先日、11月3日に袖ケ浦市臨海スポーツセンターにて『第50回 千葉県なぎなた大会』が開催されました。
前日の夜までは激しい雨が降っていましたが、大会当日の朝には雨もあがり良いお天気に
茂原からは、中学生のKちゃんと、Mさん、私の3人が選手として参加しました。
開会式の整列の時に、他の連盟さんは大体10人前後はいらっしゃったと思いますが、茂原は3人。
茂原、寂しい……

来年は新しい人達がどんどん増えて、賑やかになればいいなぁと思います

そして、結果なんですが…
『試合競技 一般有段 46歳以上59歳以下の部』でMさんは2位、私は3位と、参加者全員で入賞する事が出来ました

良かった!

おめでとう、私たち(笑)🎉
Kちゃんは、袖ケ浦市のお子さんと一緒に組んで演技競技に参加しましたが、実は一緒にお稽古出来ないままぶっつけ本番だったんです。
でも、本番では息がぴったり!
Kちゃんのお母さんに聞くと、夏に行われた中学生なぎなた大会で一緒にお稽古をしていたとのことでした。
そしてMさんは、まさかの前日に体調不良に…

当日は病院でもらった薬を飲んでの参加でした。
でも、頑張って参加して良かったって言ってましたよ!
私は、審判として参加されているS先生と競技役員のEさんに「試合、良かったよ!!」と誉めてもらったので、試合では負けてしまいましたが、とても満足しています

来年もまた、みんなで頑張りますよ

では、今日の稽古です。
今日は、久しぶりにMさんが来てくれました。
一時は歩けないほどで、ずっと治療を続けていたのですが、完全に良くなる事はないということで今年の春になぎなたを辞めたんです。
でも、やっぱりなぎなたが好きなMさん。
激しい動きは出来ないけれど、膝の様子を見ながらなぎなたを続けていけないかと、久しぶりに稽古に来てくれました。
今日の稽古で膝、どうでしたかね?
大丈夫そうなら、また一緒にお稽古できると嬉しいです

お疲れ様でした
