パリの思い出を書こう!アウトレットモールへGO! | 世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

あめもあです!旅行大好き!旅って元気と勇気と力を与えてくれます。まるで栄養補給!

たくさんの国を巡っております。英語力ゼロで一人旅が多いので珍道中状態!でも、旅はやめられません。

パリは2回目だったので、観光も再度見たいものがあれば。。という感覚でした。


なので、まずは物欲の王者🫅精神でアウトレットモールに向かうのであった。


La Vallee Village



パリから電車で1時間ちょいです。

バスで行くツアーもあるのですが、旅慣れてる人なら時間制限もなく自由に動ける電車で向かった方が楽かな!と思います。まったく行くの難しくないし。(スリに注意して下さいと日本語のメッセージが駅で流れてますが爆笑


まずは、A線を目指します。

A線に辿り着けばあとは、乗り換えもなく一本。

電光掲示板のミッキーマークが書かれた電車に乗ります。ミッキーマークがあるということは、アウトレットの一駅先がディズニーランドなんですよね。

ディズニー行きなのに日本のように耳つけたり被り物したりという浮かれた方は一切見かけない(笑)


座席に座ると、リュック🎒のチャックが空いてる事を指摘される。。警戒心薄すぎ日本人。。

あんなにスリ注意って日本語でも流れてるのに笑い泣き

そして、眠気が怒涛のように襲う🥱電車🟰催眠タイムという遺伝子に刻まれてるのでは?!という日本人にはキツイえーん(結局、夢見てハッと起きる事を何度も繰り返す)


アウトレット最寄駅に到着。

まずは、スタバで朝ごはん。クロワッサン🥐美味しい😋

アウトレット行くまでの間、ショッピングモールを通過します。そこでも寄り道しまくり。

アロマゾーンというオーガニックのコスメショップがあり翻訳機能使いながら物色。帰りに色々買いました♪

朝早く出てきたのに、ショッピングモールにも足止めされてお昼くらいに到着💦おかしいなぁ。。

色々なブランド並んでます。人気ブランドは列に並んだり。

Bottega Veneta

オレンジのミニバッグが1050ユーロ。16万円くらい。日本で買うと286千円なので安いことは安い。更に免税申請で戻ってきますしね。

ただ、色がアウトレットなので限られてる。

TODSのバッグ。セールもあり8万円くらい。

最近、TODS好きなのよね。ブランド主張し過ぎてないし。

買おうか悩みまくったバレンシアガチェーンバッグで16万円くらい。日本だと40万円越えびっくり

妹にどうしよーとLINEで相談してたら。。バレンシアガはいりませんとの回答(笑)

元某ブランド店員だった妹に従ったけど。。やはり買えば良かったかも??なんて思ったりショボーン欲しいと思ったのは買うべきなのかもかも。

今、こうやって写真見てもやはり欲しかったかも。。

イロチで日本だとこの値段。


プラダも安い。が、プラダも妹にいらんと言われる爆笑


で、結局買ったのは40%オフで6万円くらいだったTODSのショルダーバッグ。安かったから良いかなという感じで。


ロエベも良いのがあれば買おうと思ってたけ良さそうなのが無かった。


あとは、バーバリーとかありましたが、アウトレット用という感じの作りのものばかり。サイズ無いし。マックスマーラもサイズなし。

服系は海外でサイズ合うの探すのは難しい😓ちんちくりんのチビだからのぉ。


あーーー!!やっぱりバレンシアガの買うべきだったぁ!!と激しく後悔しているあめもあでした。