スペインカルドナに古城ホテルがあり宿泊できます
宿泊料も古城ホテルというから高いかなと思いきや!一泊120ユーロほど
庶民が手を出せる金額です(笑)


カルドナまでの行き方は何通りかあります。
どのルートで行こうか最後まで悩みました



1️⃣🚌バルセロナの北バスターミナルからバスで約2時間かけてカルドナ古城下のバス停まで来る方法。
出発時間は11時発13時着
2️⃣🚃バルセロナスペイン広場駅から電車に乗りマレンサアルタという駅でカルドナ行きのバスに乗換え、カルドナ古城下のバス停まで来る方法。
こちらは、運行本数があるためバス一本より自由が効きやすい。
3️⃣🚕スーツケースを持って行く方向け。
カルドナ古城ホテルは、やはり敵から守るため高台に建てられてます。
なので、スーツケースを下のバス停から運ぶのは至難の業で。。
電車でマレンサアルタまで来て、そこからタクシーを使ってしまう方法です。
私は、バルセロナの泊まっていたルームメイトアンナでスーツケースを預かってもらうことが出来たので、1️⃣2️⃣のどちからで行くことに

そして!!肝心の天気!!!
お天道様ありがとう!晴れてまふ☀️☀️☀️
晴れは貴重





バスに乗るにしても時間あるし、晴れたサグラダファミリアをみてから行くか!
やっと、晴れたサグラダファミリアを観れた。やはり、天気って重要





さて、サグラダファミリアを見たら、張り切って早くホテル出たため、バスまではまだ時間ある。
そのため、2️⃣の電車バスのコースで行くことに変更。早くカルドナ着きたいし

てこてこ、スペイン広場駅を目指して、電車に乗り込マレンサアルタへ
ちなみにマレンサアルタまでは、途中にモンセラットがあるため観光客いっぱいです!席が無くて日本とお隣の国の方々は床に座ってました

そして、マレンサアルタのバス停
バスもベンツ。30分以上バスに揺られて。。
ついにやっと来ました~~~!!古城ホテル!!
今日は宿泊するんだぁ~~~~



バスから降りて・・カルドナ古城ホテルまでは、高台にあるため徒歩15分くらい登らないといけないのです。
その前に・・・外から外観を収めたいと思い城下町にある見晴らしがよいスポットを目指すことに。
ほんと、足腰体力勝負です(笑)やはり、健康って大切。
静かな城下町
途中で教会もあり、誰もいない教会で心を静める。
本当、教会とか好きだわ~~~~。
ついに全貌を目に収めることができました!!
②につづく(笑)
カルドナは本当に楽しみにしていたので。。記事が長いかもしれません。。ご容赦を(笑)