ただのブログ -7ページ目

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

あ・・・

 

全部消えた・・・・

 

書きかけのものが消えてしまったぁぁぁえーん

 

 

 

 

それでは気を取り直して。。。。。書き直し。

 

 

今日から大学生になった娘です。

 

 

ちょっとびっくりしたのですが、

入学式がないだけで、

ガイダンス、オリエンテーション、

そしてなんとなんとビックリマーク

 

来週からの授業も通常通りですびっくり

 

 

ただ、親が参加できる入学式がないだけ。

それだけびっくり

 

 

 

 

そこでなにが懸念されるかというと、

やはり通学です。

 

 

ちょっと車で通学できる距離ではないので、

どうしても電車通学となります。

 

 

なにをすればいいのか

なにが正解なのか

ただの気休めなのか、まったく未知の世界。

 

 

手洗いと手指消毒はこまめにしなさいと言っているものの

それが果たしてどこまで彼女に響いているのかわかりません。

 

 

最近では、返事が 「はいはいっ」 と、

またかよ・・・的な返事になってきています。

 

 

 

とりあえず、マスクは必ずつける。

 

 

これを首からぶらさげて電車に乗る。

 

 

 

手指消毒する用に、小さいスプレーボトルの消毒液を持参させる。

(次亜塩素酸の50ppmを持たせています)

 

手洗い・消毒をマメにする。

 

もう出先ではこれくらいしか思いつきません。

 

 

あとは、コロナで集客が激減している飲食店等で

コロナ対策として増えてきている方法なのですが、

 

自宅では次亜塩素酸を100ppmで噴霧させます。

リビングはもちろんですが、

娘の寝室にも設置して、寝ている間も稼働させます。

 

もしひょっとしてお外で拾ってきてしまっても、

体内で悪さしないようこれでなんとかならないかなぁと祈るのみです。

 

検証例もないですし、

一旦入ってしまったらアウトなのかは神のみぞ知るところです。

 

 

 

通勤通学は不要不急じゃないものねぇ・・・・

 

みなさんはどうしているのかしら。

 

なにか対処法がありましたら教えてくださいませ。