今回、FCに入っていてもチケットの入手が非常に困難だったサザン。
何度も何度もどんなにエントリーしても、
注釈付にエントリーしても、結局2公演しか入手できずでした。
そんなわけで、名古屋に続き、
2公演目の東京ドームいってきましたよ~
わたくし、なにげに初の東京ドームなんです。
娘はジャニーズで来ているので数度目なのですが、
私は野球観戦も来たことがないので中に入るのははじめて~~
やっぱり広いですね。
そして、東京ドームって天井から外の光が入ってきます
17時開演だったのですが、
一曲目のとき場内の電気が消されてもアリーナにいる人まではっきりわかる明るさだった。
やっぱりあの曲は真っ暗な中、青い明かりで埋め尽くされたかった~
いつもは水筒にMyお酒を入れて持参するのですが、
今回は 往きの新幹線から飲んでいたので 遠征だったので荷物になるものはやめときましたよ
名古屋は娘と二人で参戦。
今回は、私のお友達と娘と4人での参戦でした。
名古屋はスタンドでしたが、センターより左寄りでした。
モニターはもちろん見えるのですが、センター設置のモニターというのでしょうか、
メンバーの方はやや前方に出ているので見えるのですが、センターの大画面はステージ後方に設置されているので見えなかったんです。
↓見えた ↓見えた
↓ 見えない ↓
たとえば、歌っている時に後方に雫が映し出されるとか、メンバーの若い時の写真だったりとか・・・・
名古屋はそういうのがまったく見えない位置だったの。
東京は2階席でしたが、中央寄りの左席でしたので全部が見えるお席でした。
あぁなるほど、こういうのが映し出されていたわけねぇ~
なんて思いながら、また違う感覚で見れました~
そしてこれまたまったくの個人的な感想なのですが、
東京のほうがよかった~~
というか、名古屋2日目が残念すぎた。。。。
娘も言っていたけれど、今まで何度となくツアーを見に行かせてもらっているけれど、こんなに歌っている途中で席を立つ人の多いのに遭遇したことがありません。
驚いてしまったの一言です。
アリーナでも、曲中に外に出る人が多すぎて、詰まってるの。
外に出る順番待ちの人が。。。
スタンドなんてもっとです。
名古屋は前が通路のお席だったんです。
視界を遮る人、人、人・・・
出たり入ったりの人が多すぎて、
目の前を人が通っていない時がないくらいでした。
しかも歌の途中だと私たちの前で立って曲を聞いていく・・・
そしてなによりも歌を歌ってるのに、ドリンクやフードを買って持って帰ってくる人がいることに驚きました。
あなたたち何しに来たのって思いましたもん。
いつもは多少トイレに立つ人もいるのですが、
(仕方ないことよね。生理現象だもの)
でも今回は公演中にトイレで順番待ちの列ができていたんですって。
信じられない光景でしたよ。
そして、最後の曲の途中で帰る人がいるのも、まぁよく見る光景です。
もうあと1節、2節くらいで帰る人や、
出入り口で立って聞いて、終わると同時にダッシュで外に出る人などいますよね。
が
今回行かれた人はわかると思うのですが、
最終曲を歌う前、もうこれで全部終わっちゃったのかなって思える節もなくはないMCにもとれませんでしたか
で、まだラストの感動的な曲が残っているにもかかわらず、名古屋はそれこそアリーナからもスタンドからも続々と人が出ていったんですよ・・・・
そんなこともあって、曲に集中できないというか、
自分の中でテンションが下がってしまったのが名古屋でした。
私も悲しくなっちゃって、完全燃焼ではなかったのが名古屋です。
東京は、そういうことが全然なくて、
ちょうど2列前くらいにノリノリ4人組もいたのもあり、
すごくアゲアゲな気分で3時間半が過ごせました。
公演中も進化してて、東京ドームではおさむさんの紹介のときジョンカビラの声もありましたよね~
(別の人の紹介でしたっけ。ちょっと自信がない)
口と声があってなかったけど
印象に残ったのは原坊。
名古屋の思い出では、雨のことにふれてました。
ナゴヤ球場でやったときは、大雨の記録が出ちゃったくらいに土砂降りだったんですって。
さすが雨男の桑田さん
でも東京ドームではスタッフの方たちにふれられてましたよ。
昔は女性スタッフはいなかったんですって。
今では3分の1が女性スタッフらしいです。
そんな中、メンバーにも一人一人サポートスタッフがついていて、原さんは「たわしちゃん」という女性がついているんですって。
お顔も映して紹介されていました。
今回は舞台監督さんのお顔も出てきましたしね。
サザンメンバーが周りの方に感謝しているのがとても伝わってきましたよ。
もちろん立ちつくして聞いてしまう涙ポロポロ曲もあり。。。
ほんっとうによかった
娘が、これは東京のとき持っていかなくちゃね、と言うことで
ジュリ扇も持参して4人でフリフリしてきましたよ~
次はいつ見れるのだろうか
もう既に次が見たいっっっ
ロスだわぁ~~