こんにちは
ちょっと喉を潤しに行った記事を書いてから、ずいぶんと時間が経過してしまいました
すみません。
下書き段階で、スマホ内がぐちゃぐちゃになってしまい、保存した写真の所在がわからなくなってしまいました
あるんだけど、UPするのにその場所を探せないというね・・・
やさしいやさしいmocamamaさんが、よかったら使って~
とお写真送ってくださいました。
ありがとうございます
そんなわけで、怒涛の東京滞在の締めは、
ずっとずっと行きたかったお蕎麦屋さん
お寿司にしようかとても迷ったのですが、
だいたい私が東京に行くのは土日なんです。
土曜の夜に飲む予定があって行くことが多いので、行きたいなぁと思うお店は日曜のお昼に伺うことになります。
しかし森のさんは日曜定休。
今回の上京は平日でしたので、これは森のさんに行っておくべきでしょう と思いまして、遊香さん、mocamamaさん、まささんにお願いしてご一緒していただきました。
mocamamaさん。
遠いところ、2日も続けて来てくださってありがとうございます。
半休とってあった方と、もうお一方がご一緒してくださりまして、総勢6名で伺いました。
到着したら、すでに開店を待っててくださいました。
入店前に、地元のみりんの箱をみつけて、ちょっぴりうれしくなりました
がんばれ三河味醂
食べたい~と思っていた、温玉は冬メニューだそうでして、今回は食べれず・・・
でもでも、他にも食べたいメニューが目白押しです。
蕎麦前の豊富さに圧倒される~
どれだけ頼んでも大丈夫っの方がご一緒なので、いっぱい食べましたよ~~
冷たい蕎麦湯割でかんぱ~い
お通しで出てくる蕎麦味噌がめっっちゃくちゃ美味しくて、これだけで飲めるぅぅぅ~
そしてここのは違うから~とお聞きしていた蕎麦がき。
餡がかかっていておいしいんです。
これが他店でも出てくるなら頼むんだけどなぁ~。
本当に美味しいしか感想が出てこなくてごめんなさい。
語彙が乏しくて・・・
どれ食べてもなに食べても美味しいんです
・蕎麦がき
・蕎麦味噌
・鮎の焼浸し
・小鮎の南蛮漬け
・鴨団子の土瓶蒸し
もう本当にお出汁がお上品ですご~く美味しかった
・穴子のにこごり → 穴子がゴロゴロ入ってました
・かますのお刺身
・ながらみの塩茹で
初めて聞いた貝の名前でした。
貝自体も綺麗でしたよ。
静岡あたりでよく獲れるそうです。
・茄子のたたき
・あわびの肝と葉唐辛子の佃煮 → お酒がすすむやーーーつ
・本鮪ブツ
・むぎ夫婦 → どうしても食べたかったやつぅ
・揚げ茄子蕎麦 (これはとあるお方の胃袋へ消えました)
てんぷら
・万願寺
・さっきまで泳いでた車海老
・車海老のあたま
・こなす
・しいたけ
・すごく大きい穴子
ここの冷麦がどぉーしても食べたかったのです。
お写真で拝見していても、つるぴかで、ものすごく美味しそうだったのです。
食べたらほんっっとに美味しかった~
今まで知ってた冷麦と全然違いました
あぁ、もう一度行きたい。
次はごまだれでおそばを食べたいです。
たくさんで行くと、シェアできるからいいですね
ここからパパンまで、テクテクと歩いて、
蕎麦湯割1杯分くらいのカロリーは消費できたかな
歩きながらもお話できて楽しかったです
私はパパンで一杯だけ飲みまして、
アリゴを一口だけ食べまして帰路につきました。
ディープな話に移行する前に退散せねばならず、本当に後ろ髪をひかれる思いで帰りましたよ
今回も、とてもとても楽しい上京でした
お誘いありがとうございました。
またお声掛けくださいね~ 待ってます
遊香さんのブログ → ☆
はじさんのブログ → ☆
mocamamaさんのブログ → ☆
このあと、御徒町から山手線に乗り込み、原宿から乗ってきている娘と合流して東京駅へ。
のはずだったのですが・・・・・・
待ち合わせの車両を決めておいたのに、娘がいない
御徒町から東京駅まではすぐですので、神田になっても娘と逢えず、
娘も御徒町を過ぎたのに私と逢えず・・・
まさかまさかの、私は外回り。
娘は内回りに乗っていたというね
たしかに原宿から御徒町だと、どっちに乗っても乗車時間に違いが出ないんですよね・・・・
今どこ と聞いたら、西日暮里と娘から連絡がきたので、すぐに降ろさせて外回りに乗って東京駅に来るように言いましたよ。
広すぎる東京駅での待ち合わせは困難だと思ったので御徒町で落ち合う予定だったのにまさかのハプニングでした。
1年くらい前の娘だったら、泣いてしまってここの駅まで迎えに来て と言ったかもしれませんね。
大きくなったなぁと思ったのでありました。