今日は乳がん検診でした。
今までも受けていますので、マンモの痛さはわかっているのですが、今回は尋常じゃないくらいの痛みでした。
検査技師の方の力量というか、手腕によって、痛みが変わったりするのでしょうか
たとえば、胃カメラは先生の腕でなんにも苦痛なく終えられるところもありますよね。
今日の子、ひょっとしたら新人なのかしら・・・
痛みで顔が歪むというか、
もうね、途中でやめてください って言いそうになるほど痛かったんです。
挟みはじめてから撮り終わるまでって、たぶんわずか1分程度。
いやもっと短いかもしれません。
もうそれすら我慢できないくらい痛いんです
その間に、息をふぅーとすることもできないくらい、
動いてはダメですと言われても、じっと立っていられないくらいに痛かったのです。
朝9時に検査が終わったのですが、実は午後2時になろうとしている今もジンジンと痛く、胸は赤味をおびたまま。
なんどとなく検査を受けてきてはじめてです。
ここ最近、乳がんが注目されてきて、検査側もしっかり診よう(挟もう)という心意気なのでしょうか
今までこんなことする人いなかったと思うのですが、
モノのように引っ張るんですよ。
掴むじゃなくて引っ張る
そんでもって機械での圧縮が今までの2段階くらい強い圧縮率って感じです。
力を入れると痛いと聞くので、いつもは息を吐きながら、呼吸をしながらやるのです。
が、今日はとてもではないけれども呼吸ができないくらいの痛さ。
で、おいっ って思ったのはやったことのある方ならわかると思うのですが、脇あたりからの撮影の時って斜めから挟みますよね
普通はここで、左胸を撮影するときは右手で右胸を押さえてくださいって指示が出ると思うのです。
ところが、今日の人はその指示を出さずに機械操作を始めるものだから、左が撮影したいのに右側からウィーンとうごいた機械に右胸も一緒に挟んで接近してくるわけ
わかります
あっ と思って止めて右胸どかせてくれればいいけど、
私が右まで挟まないように動けば動いちゃダメっていうし、
挟まっちゃってから右胸を引っこ抜こうとするからそりゃーーーーもんのすんごいこと痛いんですよ
死にそうに痛いってやつです
私、ある程度痛みには強いかなぁと思っているのですが、今日ばかりはもう泣きそうというより、逃げたくなるほど
こりゃあ、マンモが初めての人がこれだったら二度と受けたくないと言ってもおかしくないだろうなぁと思うほどでした。
それでですねぇ。
わたくし、触診の時点で 「高濃度乳房(乳腺)」と言われましてですねぇ。
マンモを撮ってもたぶん真っ白になるから自費になるけどエコー受けられた方がいいと思うよ
と女医さんから言われました。
たしかに、数年前も高濃度と言われました。
マンモではガン部分が白くなるのですが、乳腺も同じく白く映ります。
なので、ガンがあったとしてもわからない、あるいは発見しにくいんですよね。
たしかに撮影したものをチラッと見たのですが、真っ白でした。
自覚症状がないと検診扱いで自費ですよねぇ。
予約時に痛いとかなんとか言えばいいのかしら
あ~痛かった