3M クリンプロ | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

まだ暑いころ、飴を食べていたらポロっと詰め物が取れてしまったのです。

 

 

しばらく歯医者にも行っていなかったので、メンテに行くチャンスだなぁと重い腰をあげました。

 

 

詰め物自体は、即日治療してもらって治りましたが、

 

デンタルドッグというのを受けることにしたのです。

 

虫歯のチェック、磨き残し、噛み合わせ、歯石などなど。

 

 

でね、その時に勧められた歯磨き粉があるんです。

 

3Mのクリンプロ。

 

 

まぁどこでもこの手のものは勧められますが・・・・

 

 

でもその時に んん!? と思ったのが、軽度の虫歯ならこれで治ります というお言葉。

 

 

うちの娘はまだ一応虫歯ゼロ子ちゃん。

 

歯医者には行ったことがありますが、キュイーーーンと音のするような治療というものを受けたことがない子なのです。

 

特別気を遣って歯磨きを丹念にさせているわけでもないのですけどねぇ。

 

そういう子が虫歯になったときの治療の怖さってきっとすごいだろうなーと思って、

これを使わせることに爆  笑

 

自分で使えよ って話ですけどね爆  笑

 

 

これを使うのは夜だけでもいいそうです。

 

 

ただしビックリマーク

 

虫歯予防・軽度の虫歯に効果が出るのは6分の歯磨きを推奨だそうです。

 

 

これがなかなかのネックですね・・・ニヤニヤ

 

 

私自身、デンタルドッグにかかってから歯の磨き方というものを気を付けているつもりなのですが、これがまた3分磨くのも長い長い。

 

歯ブラシの当て方、持ち方、角度等々、ほんとの些細なことで汚れが取れるかとれないかが変わってきます。

 

 

あとは1日一回、夜だけでもいいからフロスを通すことが大事だそうですよ。

 

 

今のところ、まだ全部自分の歯。

 

なるべくずっと自分の歯でいたいもんね。

 

 

歯茎が少々不健康らしいのですが、これも歯磨きとフロスで充分健康状態に戻るそうです。

 

お子さんの虫歯の進行等が気になる場合はこれを使ってみるのもいいかもしれませんね