こんにちは
かなりのご無沙汰です。
書きたいことも山ほどあるのですが、
なぜかご無沙汰になってしまっています。
私は元気です
さて。
3月14日からパナソニックのディーガのブルーレイレコーダーで
不具合が生じているようです。
私は土曜か日曜にまとめて一週間分の予約をするのです。
3月13日は普通にできました。
で、翌14日の日曜から20日の土曜まで一切予約操作をしていなかったので気が付くのが若干遅れました。
20日の土曜にいつものごとく一週間分、見たいものを探して予約しようと思ったら・・・
カテゴリーでまとめて予約 というボタンが暗転して選択できないんです。
電源ボタンを長押ししてリセットをかけても、
コンセントを抜いてもダメ。
ネットで検索したら、Gガイドを 切 にしたほうがいい
というようなことが書いてあったので
それも試してみましたがダメでした。
コールセンターに電話をしても、ただいまお繋ぎしています的なアナウンスが2~3回ほど流れると、
混雑して繋げません。おかけ直しください
みたいなアナウンスが流れて強制的に切れてしまいます。
フリーダイヤルではない
お客様ご相談センターDIGA・オーディオご相談窓口受付に電話をして、担当者から折り返しの電話をもらいましたよ。
相談窓口ではなく相談窓口受付の番号があるんです 笑
端折ります
私と同じ不具合でなくても、番組表の取得、予約確認操作で不具合が出ている人はこれをお試しくださいっ
報告されているのは、こんな不具合だそうです。
- 番組表や予約確認画面の右上に表示されている放送画面が真っ暗になる
- 「B-CASカードを正しく挿入して下さい」の表示が出る
- 番組表や予約確認画面で、[戻る]ボタンを押すと放送画面が真っ黒になる
- WOWOW 1カ月番組表が表示されない
- WOWOW等の有料番組の予約録画ができない
まず、レコーダーをネット接続します。
ホームネットワーク設定
ネットワーク通信設定
LAN接続形態デフォルトは有線になっていますので、Wi-Fiとばす方は無線に。
無線/無線親機設定無線ネットワーク検索
これで、ルーターのパスワード等をいれるなり、WPSなりで接続してください。
ネットワーク接続ができましたら、再びリモコンでホームを押してください。
ホーム初期設定
設置設定
ソフトウェア更新
「はい」 で更新を実行
(ちょっと文言が違うかも・・・違ってたらごめんね。でも内容的にはこんな感じ)
ソフトウェアの更新は、長くて10分程度です。
私はそこまでかかりませんでした。
めでたくソフトウェアの更新ができましたら・・・・
ここからがポイントです
その日の夜は、おやすみ前に電源を切って寝てください。
翌朝には以前のように使えるようになっております~
つまり、ソフトウェアの更新から一夜明けないと変わりません。
これは番組の更新が0時過ぎの未明に行われるからだそうです。
そしてソフトウェアを更新したら、Gガイド受信を切にした人は 再び 入 にしてくださいね。
これも重要ポイントです。
Gガイド受信設定は
放送受信設定番組表設定
通信によるGガイド受信「入」 です
対象機種とファームウェア更新時期
2019年発売モデル
- DMR-UBX8060/4060、UCX8060/4060:4月上旬
- DMR-BRX2060、BCX2060:4月上旬
- DMR-BRW2060、BRW1060/560、BCW1060/560:3月18日~
2018年発売モデル
- DMR-UBZ2060、UCZ2060:4月上旬
- DMR-UBX7050/4050、UX7050/4050:4月上旬
- DMR-BRX2050、BX2050:3月下旬
- DMR-BRT2060/1060、BCT2060/1060:4月上旬
- DMR-BRG3060、BCG3060:4月上旬
- DMR-BRG2050、BG2050:3月下旬
2017年発売モデル
- DMR-UBZ2030/1030:4月上旬
- DMR-UBX7030/4030、UX7030/4030:4月上旬
- DMR-BRX2030、BX2030:4月上旬
- DMR-BRT1030/530、BRW1050/550、BW1050/550、BRS530:3月22日~
- DMR-BRG2030/1030:3月24日~
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。