おはようございま~す

晴れの下町東京

今日もご訪問下さって
ありがとうございます

フォローありがとっ
昨日の夕飯は
長女のリクエストで
サバのコチュジャン煮~!
そしてまたしても春キャベツ(笑)
母のお気に入り過ぎて再びって感じ
一方パパは最近豚汁がお気に入りなようで
パパ「今日豚汁?」
次の日
パパ「今日も豚汁?」
いや、どんだけ豚汁飲みたいのよ(笑)
スーパーで冷凍豚汁の具!
200円くらいで売ってるじゃない?
最近これにハマってて
メッチャ時短で便利~
残り野菜やお肉も追加したら
立派な豚汁よ
もはや毎日これで良い気がしてる
今日この頃
夕飯の後の食器洗いは
長女のお仕事なんだけど
長女「このフライパン洗って良いの?
生姜入ってるけど」
母「うん、生姜食べたきゃ食べなよ
」

長女「捨てるんじゃなくて食べるの?w」
何気無く言ったんだけど
長女的にはすごいツボだったらしく
謎にめっちゃウケてました

刺し子ふきん137枚目

2021年刺し子カウンターは13にUp
こちら↓
”刺し子のふきんと小物”より
麻の葉模様を刺したよ~!
刺し終わって、アイロン掛けて
写メ撮り終わった瞬間に気付く。
「えこれ!
線足りないんだが」
やっぱり刺してる時すっごい不安
だったんだけど
不安的中!
って言うか本当に線が足りないw
長女「後から線足せば良いじゃん」
まあね~
まあそうなんだけどね~
1回仕上げちゃったし
糸が歪んで調整するのにほんと
大変だったのよね~
また再び!って思うと
気が重くてね~
そのうち気が向いたら線足しとこ
ダルマの細糸↓↓
カラバリも豊富で見てるだけで癒されるわ~
はぁ、、、、

せっかく仕上げたのに
実家で父のお世話しながらセカセカ
やったからかな?
次やる時はもうちょっと
確認しながらやらなきゃだね

今日も見に来たよ~!と
ポチッと応援していただけると
嬉しいです↓