さぁ、お前の積みを数えろっ! -202ページ目

今週の天装!!とか

今日はバレンタインデーですね。自分はバイト先の人達(主婦)に義理チョコをもらう程度でした(;´▽`A``


で、今日の仮面ライダー、戦隊、プリキュアのちょっとした感想を。


・ゴセイジャー

始まりました、天装戦隊ゴセイジャー。今回のレッドは前回と違いカッコイイと言うより可愛い系の人ですね。


(変身前の状態だけど)怪人にボコボコにされる五星天使…さすが見習い、頼りないww しかしあのズコックみたいな怪人、「地球を瓦礫にするのに半日かからないかもな」って…いや、あのペースだとめっちゃかかるでしょう!!(笑)


そして戦隊もついにカード化の波が! カードで武器だすかとか龍騎思い出しますね。戦隊シリーズのデータカードゲームとの連動とのことですが…これがいいっ!! 元々、ライダーもカード使う作品好きな自分としては好印象ですo(^▽^)o


ただ、ちょっと思ったことが、レッドがドラゴン、ピンクがフェニックス、ブラックが蛇、イエローが虎、ブルーが鮫…スカイック族がやたら強そうだ(@ ̄Д ̄@;)


巨大ロボは次回にお預け。


・仮面ライダーW

トライセラトップス・ドーパンドの巨大化、ハンパな姿でカッコ悪い…怪人形態はカッコ良かったのに…そういえば人間状態を演じている木下あゆ美さんってデカレンジャーでデカイエローしていた人らしいですね。だから刑事キャラだったのか?ww


しかし、照井も中々いいキャラですね。「あの死なないような男が」と言ったところで「わかってるじゃないか」と言いながらボロボロの姿で登場。かっこいいです(><) そして、毎度のとこ甘い翔太郎。けどそれがある意味いいところですね~


・ハートキャッチプリキュア

おばあちゃんが「つぼみがプリキュアになったなんて驚きだわ」…いえ、おばあちゃんが元プリキュアだった方が驚きです(笑) しかし、自分の力を使いきれないって新鮮だけど正しい描写な気がしますね~


作画が可愛くなったけど、アクションシーンはガチだったので安心しました♪ 来週はやっと青い人の登場です。


後、序盤で助けにきてくれた男キャラ…どう見てもマフラーした絶望先生にしか見えませんでした\(゜□゜)/


今回はこの辺で(・ω・)/

赤の金のクウガ

やっと開封しました、フィギュアーツの仮面ライダークウガ ライジングマイティフォームです。


モノ・ログ-仮面ライダークウガRMF (2)

自分はクウガ放映当時、各ライジングフォーム初登場時から見始めたのでライジングマイティはかなり思い出深いです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


モノ・ログ-仮面ライダークウガRMF (4)

マイティのリデコ品なので可動範囲などは変わらず。そういやライジングマイティ初登場時、キックで倒した怪人(たぶんカメ怪人)の爆発がやたらデカいことが凄い印象に残ってます(;^_^A


モノ・ログ-仮面ライダークウガRMF (3)

クウガと言えばサムズアップ。手甲部分のリント文字も綺麗にプリント(塗装?)されています。



モノ・ログ-マイティフォーム集

マイティフォーム勢ぞろい。合わせてみるとボディの金色の塗装に若干の違いが見られますね、特にアメイジングはややブロンズ寄りになってますし。


アルティメットも発売決定しましたし、この調子でクウガはフィギュアーツでコンプリートするのでしょうかね? 是非して欲しいモノです~


今回はこの辺で(・ω・)/

高い…

武装神姫の新製品であるアルトレーネを予約しようと思ったんですが…値段がね…


定価6825円って…初期の頃の神姫なら2体買えるじゃん!と突っ込みたくなります(゜д゜;)


ライトアーマーの2月発売のこひる&メリンダやリペのヴァローナとウェルクストラも、ライトアーマーなのに初期のころより高いし…どんどん値段が上がってる…原油高のせいなのかっ!?


ただ、自分は毎回この「買おうかな?やめようかな?」って迷ってる内に予約とか店頭完売して2次生産待ちとかになることが多いんですよね。最近でいうとTFリベンジのブラジオン、EZコレクションのデバステーター(G1カラー)とフィギュアーツのギルスとかを予約逃してしまったのですよ…後は情報仕入れるのが遅くて逃してるのも多いですね…けいおん!のフィグマとか…


さて、どうしようか(・・;)


今回はこの辺で(・ω・)/