息子は離乳食初期はあんまり喜んで食べる方じゃなくて、
むしろ娘の方が食べることに興味津々だった、、
けど
今は
息子の食欲がすごい![]()
座らせたら早くごはんくれーってバンバン![]()
![]()
自分で食べたそうなので、
早めににんじんは持たせてたけど、
息子は歯がまだなので
食べやすい肉団子を持たせたら
柔らかいから握りつぶしてしまい
(これは私のミスだった!)
小さい野菜やボーロをあげると
うまく摘まめず、怒り![]()
おやきはなんとか握って口に入れられたので、
つかみ食べはおやきでしてますが、
これはこれでぐちゃぐちゃになるので
大変![]()
ひとりで食べることを覚えると
私が持ってるスプーンを取って食べたがり、、
試しにスプーンを持たせてみたら
わりと上手に口に入れるものの
スプーンの持ち手をくわえたり
口回りも手もぜんぶがぐちゃぐちゃ![]()
息子の食べたい意欲との戦いです![]()
これを乗り越えないと1人で上手に食べられないけど、
毎食これじゃ身が持たないので
昼ごはんだけ!!
あとは私が食べさせる!
手を出してくるけど阻止![]()
ほんとに
楽しそうに食べてくれるんだけどね。。
娘は食べさせてーってお嬢さまな感じだからまだいいけど、
ふたりでつかみ食べを始めたら地獄すぎる。。![]()
スティックパンとか
散らかりにくいものをはむはむできるようになるといいなー![]()
余談。
娘さん、今日2秒くらい1人で立ちました![]()
9ヶ月8日目。
あっという間に歩くのかなー![]()