イメージ 1



マンガDBレコード概説


レコード名レコード(RcNameRecord)


著者名レコード(CrNameRecord)
 ・マンガ家の氏名。原作者も含む。


出版社名レコード(CoNameRecord)
 ・マンガ雑誌を発行している出版社名。単行本のみの出版社も含む。


作品番地レコード(WkAddressRecord)
 ・データレコード、著者ごとに作品レコードの番地を格納するレコード。
 ・レコード名は著者ごとに名付ける。


連載誌番地レコード(MgAddressRecord)
 ・データレコード、出版社ごとに連載誌名レコードの番地を格納するレコード。
 ・レコード名は出版社ごとに名付ける。


コミックス番地レコード(CmAddressRecord)
 ・データレコード、出版社ごとにコミックスレコードの番地を格納するレコード。
 ・レコード名は出版社ごとに名付ける。


連載誌名レコード(MgNameRecord)
 ・マンガ雑誌の名前、出版社レコードの番地。


コミックスレコード(CmNameRecord)
 ・単行本のシリーズ名、判型、出版社レコードの番地。


作品レコード(WorkRecord)
 ・データレコード、2種類のレコードレイアウトを想定。
 ・共通アイテムは著者名レコードの番地、連載誌名レコードの番地、コミックスレコードの番地、ジャンル、原作者の有無。
 ・短編の場合は他に掲載誌と掲載号と、頁数。
 ・長編の場合は他に連載雑誌と連載期間。


商品番地レコード(GoAddressRecord)
 ・データレコード。
 ・長編作品ごとに商品レコードの番地を格納するレコード。
 ・レコード名は作品ごとに名付ける。



題名番地レコード(TtAddressRecord)
 ・データレコード。
 ・著者や連載誌、コミックスごとに題名レコードの番地を格納するレコード。
 ・レコード名は上記の種類ごとに名付ける。


商品レコード(GoRecord)
 ・データレコード。
 ・初版の年月日、買った版、購買日、金額レコードの番地。
 ・副題番地レコードの先頭アドレスとレコード数。


題名レコード(TitleRecord)
 ・マンガのタイトル。短編集の名前、巻ごと、一話ごとのサブタイトルも含む。


副題番地レコード(SbAddressRecord)
 ・データレコード。
 ・一冊ごとの題名レコードの番地を格納するレコード。連載時のサブタイトル、短編の題名のため。
 ・レコード名は一冊ごとに名付ける。


金額レコード(PrRecord)

[4071manga db.txt]