食べ物組み合わせ 嗜好(形状は6ヶ月現在、裏ごし)


さつま芋+大根 ◎ 美味しそうにパクパク食べた
じゃが芋+白菜▲反り返って食べたくなさそうにする 分割して全部食べた
じゃが芋+キャベツ △あまり好んでは無い ゆっくり食べた
さつま芋+りんご ◎美味しそうに食べた
さつま芋+ブロッコリー○あんまり好んでは無い ゆっくり食べた
かぼちゃ+にんじん◯好んで食べる
りんご単品◎
にんじん+りんご◎
かぼちゃ+にんじん+りんご◎
じゃが芋+かぶら○
にんじんじゃが芋+ミルク煮◎(牛乳じゃなく粉ミルク)
じゃが芋+かぶら+ミルク煮◎
豆腐単品△
かぼちゃ+豆腐◎
かぼちゃ+白菜+豆腐○
じゃが芋+にんじん+豆腐のミルク煮◎

☆かぼちゃ、さつま芋、りんごが甘くて好物。苦手なじゃがいも、白菜、にんじんなども、食べやすくしてくれているみたい。
今までに食べたもの💮

じゃが芋
にんじん
かぼちゃ

さつま芋
りんご
大根
みかん
ブロッコリー
かぶら
昆布だし
キャベツ
白菜
豆腐
昨日は悪寒と頭痛、高熱でダウン…

義母に翔太を預けて母乳の時だけ一緒に過ごす一日でした

受診してインフルではなかったので安心だけど、翔太も、鼻水、咳がでてるからうつしちゃったかも。

38度超えると、翔太はおっぱいを飲まなくなって、なんか違うってわかるのかな?

なんだかんだと昨日は

十倍粥、かぼちゃ+にんじん+じゃがいも、さつま芋+りんごをだいたい70g食べてくれました。

桶谷式ではハイハイが完全にできたら二回食なのに、私先走ってしまって、後ずさりができる頃に二回食にしたから怒られています。

でも翔太が欲しがるから二回食のままで行っています。


今日はじゃが芋と人参を裏ごしせずにすりつぶしてチャレンジ。

今日のメニューは十倍粥、じゃが芋と人参のミルク煮、さつま芋とりんごを和えたもの。



$気長に育児日記

さっそくミルク煮をあげると険しい表情になり、飲み込みにくかったのかおえって吐き出してしまった。

ミルク煮を裏ごしして再度トライして見たけどテンション低くて食べてくれなくて、こんなこと始めてで焦った。

おっぱいは甘いっていうし甘みが少ないのかなと思い、ミルク煮にサツマイモを足して与えたがもうテンション低くてそれどころじゃなく寝させた。

次の授乳を待って、そのあと食べさせてみると、眉間に皺を寄せながらも食べてくれた。

食べさせすぎかもしれないが、粥25g、ミルク煮35g、さつま芋りんご10gトータル70食べた。

食後モリモリうんちが出た。

りんごは整腸作用があるみたいで毎日食べさせている。りんごだけでは甘すぎるから、サツマイモを併用している。

まだ六ヶ月、月例的にも未熟。パクパク食べてくれるからといってどんどんステップアップさせるのは良くないんだな。離乳食って難しい。
十倍粥小さじ5

かぼちゃにんじん大根小さじ5


さつま芋りんご小さじ2


トータル60g


$気長に育児日記
全部たべました