こんにちは
更新に大分間が空いてしまいました
特に変わったことはないけど、私のやる気と元気が行方不明でして
気がついたら洗濯物3日畳んでなくて、洗濯物が山になってました
重い腰を上げてやっとこさ畳んだところであります!
いよいよ本気で『すっぽん小町』に手を出す時が来たのかしら
こんなぐーたら母と違い、子ども達は元気いっぱいです
沢山成長を見せてくれています
まずはベビ次郎くん!
寝返り返りをマスター
でも、まだ加減がわからず勢いよく戻って頭ごっちーんってなってます
そしてびっくりしてギャーン
戻してコールからは解放されたけど、頭打って泣くから忙しさはあまり変わらないかな
そして、ついに離乳食を始めました
今回、こちらの本を参考に進めています!
365日分のメニューが載っています!
チビ太郎の時はひよこクラブの付録の365日カレンダーで進めてたけど、365日カレンダーと言っても365日すべてのメニューが載ってるわけじゃなくて。
もうね、スケジュールもメニューも何も考えたくないんですよ。
できるだけ頭を使わず『無』で進めていきたくて、こちらの本を購入した次第であります
カレンダー通りに進めるのは多分ゴックン期までだろうけど。
後半のメニューは手がかかりすぎて無理
今回はオールベビーフードになっても仕方ないと思っているので、あくまでも参考程度にゆるーくやっていきます
まだお座りできないのでベビーチェアは買ってなくて、リッチェルのお風呂用のふかふかベビーチェアで食べさせています。
バンボは太ももが入らなくて
で、肝心のベビ次郎の食べっぷりは微妙…笑
微妙だけど今のところ完食してます
まだ10倍粥と人参しか食べてないけど。
離乳食の管理はSカレンダーというアプリでしています
チビ太郎の時は離乳食専用のアプリでしていたんですが、結構使いづらくて私には合っていませんでした。
これだと一目で何を食べたかわかるのでいい感じです
あと、ベビ次郎くん、こんにち歯しました
歯が生えることなんてすっかり忘れてました
今のところまだ噛まれてはないけど、これからの授乳が恐怖です
\覚悟しとけでしゅ/
長くなるのでチビ太郎の成長については別記事で書きたいと思います!
大分秋めいてきましたね
明後日からの4連休はGoTo使って家族4人で初めての旅行に行ってきます
大変なこと間違い無しですが、楽しんでこよ
それでは、また




