こんばんは

今日は10回目の妊婦健診でした。
入院中でも妊婦健診ってするんですね
内容は外来での健診と一緒です。
★尿糖/尿蛋白(ー/+-)
★浮腫(ー)
★血圧 118/76
★体重 前回よりー500g
ついに尿蛋白が出てしまいましたが、
プラマイなので気にしなくてOK!疲れでも出ますしね!と助産師さん。
入院中で寝てばかりの私のどこに疲れる要素があるんだろうか…笑
驚いたのが体重!!!
ついに増えるどころかマイナスになりました
28w〜30wの2週間で2kg増えたのを最後に30w〜36wの6週間では増えなし

腹囲も前回よりマイナス5cm
でも子宮底長は伸びていたので、お腹の形が縦長に変わったのかな
?
妊娠後期は水を飲んだだけでも太ると聞いていたので、思わぬ結果が嬉しいです
まぁ、病院食が質素なので太りようが無いというのが事実ですけど
公立の総合病院なので期待はしてなかったけど、思ったより質素で
朝なんてご飯と味噌汁ときゅうりの塩もみですからね
これだけでは足りないので、ちょこちょこお菓子を摘んだりもしています

時々シャバのジャンキーな味が恋しくなるけど、諦めもあるからそこまで辛くは無いです
何よりバッチリ栄養管理されているので、体重増加のことや妊娠高血圧症になる心配が少なくなったということの方が嬉しいかな
血圧も入院してから120台から110台へと下がって安定しています
体重はなんだかんだで妊娠前からプラス6.5kgで止まっているので、このままプラス7kg前後でフィニッシュしたいな〜
さてさて、肝心のベビ太郎ですが、
推定体重2600gにまで成長していました

2週間で400g増でいい感じです
低出生体重児と成熟児の境界線である2500gを突破できたので一安心です

この調子でいくと、出産予定日頃には3000g超えるかな〜?くらいだそうです。
予定日が早まったこともあり、
ベビ太郎ビッグベビー疑惑は無くなりました
胎動は弱まるどころかどんどん力強くなり、骨盤内が揺れて揺れて痛いです
先生や助産師さんからも必ず元気良すぎるね〜と言ってもらえて自慢気な私です

この胎動の痛みも残り10日ちょっとと思うと何だか寂しいですね
入院してからお腹に声をかけてあげることが難しくなったのが残念です。
シャワーの時にここぞとばかりに声を掛けてます!
残り少ない母と子の一心同体のラブラブタイムを心ゆくまで楽しみたいと思います
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

