こんにちは
今日は7回目の妊婦健診でした!
★尿糖、尿蛋白(ー)
★浮腫(ー)
★血圧 127/67
★体重 前回よりプラス2キロ
GWがあったとはいえ、体重の増えがヤバすぎる〜


助産師さんからは、
出産まであと2キロ増くらいに抑えましょうねと言われました
私はこれ以上太るなってことですよね

無理すぎる〜〜


そんなに食べてないのにな
妊娠中の体重管理、本当難しいです
ベビ太郎は2日前にも4Dエコーで見たんですが、今日も元気でした
今日は横向き(横位)でした。
まだ動き回るスペースはあるみたいですが、そろそろ落ち着いて欲しいです
逆子体操まではしなくていいけど、横になる時は左を下にするように指導されました!
そしてベビ太郎の推定体重は約1600g!!
前回より400g増!?
最初1700と言われてビックリしました
測り直してくれて1600になりましたが、やっぱりビッグベビーみたいです
今日はクラミジアの検査もあって久々の内診がありました。
久しぶりなのと先生の手技が雑でクスコ入れる時痛かったです
こんなんで痛いと言ってるなんて、ベビ太郎産めるのか不安になりました
頑張らないといけませんね
昨日は里帰り先の病院に電話をしました。
ここでちょっと愚痴です
私は妊娠初期に一度里帰り先の病院に分娩予約の連絡をしたんです。
すると、
うちは総合病院なので分娩予約は必要ありません。初診については妊娠30週以降に指示しますので、その時期になったら連絡を下さい。
と言われました。
なので私は30wまで待ちました!
そして昨日連絡をすると、
今、初診の予約がいっぱいで最短で予約がお取りできるのが6月下旬になるんですよね。もう少し早く連絡してくださると良かったんですが…
なんじゃそりゃ
そっちが30週以降に連絡しろって言ったんでしょうが

律儀に待つ必要は無かったってこと⁈
6月下旬って言ったら妊娠36〜37週ですよ?
私は予定帝王切開になる可能性もなきにしもあらず。
予定帝王切開って一般的に37〜38週にするみたいなのに、これじゃあとんだ飛び込み妊婦ですよ

それじゃああまりにも遅いから、病院側も努力してみますとのことでしたが…
しかも、指示しますとか言っておきながらこれといった指示は無し
初診のタイミングも何週までとか決まっていないので、ご都合の良い時でいいんですよ。今は予約がいっぱいなので制限されてしまうんですが…
ですって!
私はてっきり何週〜何週までに初診を受けて下さいみたいな指示があるのかと思っていましたよ。
こんな内容だったら妊娠初期に問い合わせした時に言ってもらえれば、私ももう少しスムーズに予定を立てれたのに!
最初の電話を担当した人がハズレだったのかな
あ〜ますます里帰りしたくなくなってきました
とりあえず34週の健診を里帰り先で受けたいので、希望日を地域連携室に伝えて今は返信待ちです
無事に初診の予約が取れますように
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
