こんにちは
前回はマタニティブルーのネガティブな記事、失礼致しました
いいねや温かいコメントを下さった皆様、ありがとうございました
共感してくださる方がいることで前向きになれました
不妊治療中からそうでしたが、ブログをやっていて良かったと思える瞬間です
後期に入って以前より情緒不安定になりましたが、これもホルモンの仕業だから仕方ないですね
もう開き直ります
ネガティブな気持ちになっても、ベビ太郎に会いたい気持ちは変わらないし、その想いは日に日に増しています
残り3ヶ月のマタニティ生活!
もしかすると最初で最後かもしれないし、後悔しないように過ごしていきたいと思います

GW前半が終わりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
我が家は断捨離と衣替えをしました!
ずっと捨てたかった机とカーペットの粗大ゴミ、壊れた廃家電、資源ゴミをまとめて市のゴミ焼却センターに持ち込みました!
うちの市の粗大ゴミや中型ゴミの捨て方は、月に1回決められた日の8時〜9時に近くの公民館に捨てに行くシステム。
その際、当番の人に立ち会ってもらわないといけなくて、そのシステムが面倒で面倒でなかなか捨てにいけなかったんです
なんでご近所さんにゴミを見せなきゃならんの?
主人の休みの日はゴミ焼却センターも休みでなかなか捨てに行けなかったんですが、GWは何故か開いててやっと捨てれました〜
家の中がスッキリして気持ちがいいです
そしてやっと夏物衣類に衣替え〜
でも、今年の夏は体型が変わってしまっているので着れない服が多くて困りました
出産後にどのくらいで体型が戻るのかわからないし、もしかしたら戻らない可能性もあるし
産んだからってすぐにお腹が引っ込むんじゃないんですよね?
キャサリン妃がジョージ王子を出産した時に知ってビックリしました。
それになんてったって妊娠中に蓄えた脂肪がありますしね

授乳には適してるのか、パジャマの日々を卒業する頃には秋物になっているのかなんて考えると難しかったです
まぁ、主人と一緒に一仕事終えて充実感のある連休前半でした
GW後半はベビーの収納スペースを作ることと、細々としたベビー用品を買いに行く計画です
転勤族?の我が家。
ちゃんとした木製家具は買えないので、家にあるカラーボックスを活用して、追加でプラチェストを買うつもりです。
インスタやルームクリップを見て、赤ちゃんのいる暮らしの勉強中です
ベビー用品はリビングに置く予定なので、リビングの模様替えもしなきゃ
主人に頑張ってもらいたいと思います
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
