こんにちは!


今日も来てくださってありがとうございますニコニコ



昨日は2回目の卵胞チェックでした!


エコーの結果、
12mmが4個、10mmが2個…



残りは忘れてしまいましたが、
「少し成長がゆっくりだね」と言われましたショボーン



診察を待つ間、隣の診察台にいた方も採卵前みたいで先生が卵胞を数える声が聞こえてきたんですが、その方は数がめちゃくちゃ多かったんですよね…


それを聞いていると、私って少なくないんじゃない?って不安になりました。


ここで低AMHの本領発揮??



先生は数のことには触れてなかったし、

人は人!私は私だ!!

数じゃない!質だ!!

と、自分に言い聞かせております滝汗



ゆっくりめな成長はお財布に響いてしまいますが、ゆっくりでも少なめでも良質な卵ちゃんがきちんと成長してくれることが一番です!






そして、今日も病院でした。


今日から排卵を抑えるためのアンタゴニスト(セトロタイド)の注射がスタートしました!


セトロタイドを使用すると、ゴナールエフの効果が弱まり卵胞が育ちにくくなるそうです。


そのため、もう1本卵胞を育てる注射が追加となります。



ってことは、採卵まで毎日3本の注射!!



同じアンタゴニスト法の方のブログを読ませてもらうと、アンタゴニストも自己注射されている方が多いですが、私の病院は病院での注射になります。



ってことは、採卵まで毎日通院!!




かなり負担が増えてしまいましたが、
ここまで来れば採卵まであと少しです!



頑張るぞーーープンプン





♦︎♦︎昨日の医療費♦︎♦︎

¥5,480

♦︎♦︎本日の医療費♦︎♦︎

¥9,080


♢♢体外受精周期総額♢♢

 121,882 円